文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう

21/34

福島県国見町

■大人の文学講座「21世紀に生きる宮沢賢治」
第2回目となる大人の文学講座「21世紀に生きる宮沢賢治」は、8月23日に髙野保夫先生(福島大学名誉教授)を講師に迎え開催し、21人が参加しました。「パイプをくわえたある資本家の顛末」をテーマに講座を開講。参加者は、当時の政治状況や登場人物について詳しく説明を受け、作品への理解を深めました。

■子ども司書講座「本の装備」
第4回子ども司書講座「本の装備について」が9月2日に開催され、受講生4人が参加しました。本の補修では、竹串と筆を使い分け、ページが取れそうな箇所を専用のりで補修しました。本のカバーかけでは、各自持参したお気に入りの本の装備に挑戦し、気泡が入らないように慎重に作業に取り組みました。

■一意専心の心をもって 国見町・桑折町青少年健全育成剣道大会
第58回青少年健全育成剣道大会が8月27日、上野台運動公園柏葉体育館で開催されました。国見町と桑折町で剣道に励む10人の小中学生が参加し、日頃の稽古の成果を発揮しました。
午後には復興祈念剣道大会が4年ぶりに開催され、近隣の市町だけでなく、県外からも多くの剣士が参加し、約100人が剣道を通じて交流を深めました。

■国見町代表が強豪相手に奮闘!市町村対抗福島県軟式野球大会
第17回市町村対抗福島県軟式野球大会が9月9日に開幕し、国見町は9月10日に県営あづま球場(福島市)で猪苗代町と対戦しました。オリンピックのために、人工芝に改修された素晴らしい球場での試合でしたが、猪苗代町の好投を打ち崩すことができず、0-7の5回コールドで惜敗となりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU