■子ども司書講座「読み聞かせの仕方を覚えよう・おはなし会を組み立てよう」
1月18日、福島子どもの本を広める会会長の瓶子美千子先生を講師に迎え、第7回子ども司書講座が行われました。始めに、幼少期から絵本に触れることの大切さや、読み方のポイント、選書の仕方についての講話がありました。
その後、おはなし会の進め方や手遊びの指導をいただき、本を選書し役割分担を決めました。講師のアドバイスを受けながら練習を重ね、閉講式のおはなし会に向けて頑張る姿が見られました。
■子ども司書活動「閉講式でのおはなし会に向けて打ち合わせ」
第12回子ども司書活動では、閉講式でのおはなし会に向けての打ち合わせを行いました。今までの活動を振り返りながら子ども司書が意見を出し合い、おはなし会のプログラムを組み立てました。皆で話し合いながら本を選書し練習を重ね、意欲的に活動する姿が見られました。
▽おはなし会
日時:2月22日(土)午前10時から
場所:観月台文化センター多目的スペース
どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。
■国見町図書館臨時閉館のお知らせ
蔵書点検のため、下記の期間を閉館とします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
閉館期間:3月4日(火)から7日(金)
※閉館期間中の本の返却は、観月台文化センター正面入口の返却ボックスに投函してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>