夢と希望を胸に―はたちの笑顔はじける はたちの成人のつどい
R7.1.12国見町観月台文化センター
令和7年はたちの成人のつどいが1月12日、観月台文化センターで開催されました。今年は70名がはたちの成人を迎え、華やかな振袖やスーツに身を包み会に臨みました。
会では、村上利通町長が「この町で育まれた心、つないだ絆が、皆さんの未来を力強く支えてくれるでしょう。どんな夢を描き、どんな人生を選んでも、私たちはその夢の実現を心から願っています。皆さんらしい人生を歩んでください」とお祝いのことばを述べ、エールを送りました。また、一人ひとりの名前が読み上げられた後、代表の鴫原直央さんにはたちの成人証書が手渡されました。
はたちの成人を代表して鈴木咲千さんが「これまでご指導いただいた先生方、成長を温かく見守ってくださった地域の皆さま、そして一番に愛情を注ぎ常に支えてくださった家族に心から感謝します。この町で育ててもらったように、これからの子どもたちが安心して成長できるよう、恩返ししていきます」とお礼のことばを述べ、はたちの成人としての誓いを新たにしました。
会の終了後には、実行委員が企画した記念レセプションが開催され、友人や恩師との久しぶりの再会を喜び合い、思い出話に花を咲かせました。参加者たちは、新しい時代を担う決意を胸に、大人への一歩を踏み出しました。
■「はたち」の気持ち
将来の夢、今後の抱負、感謝の気持ち―。人の数だけ思いがある。キラキラした成人の皆さんに今の気持ちをインタビューしました。
・両親をはじめ、今まで支えてくれた皆さんに感謝します。これから恩返しできるように頑張ります。
・お父さん、お母さん20年間ありがとう。これからいっぱい親孝行します!大好き!
・中学時代にYouTube配信したグループで再活動を目指します!
・ここまで育ててくれた家族に「ありがとう」を伝えたいです。これからもよろしくね♡
・誰からも信頼されるかっこいい消防士になりたい!
・好きな人と笑顔溢れる人生を送りたいです!
・人生一度きりなので、ワクワクする事をして後悔なく生きます!
■恩師からお祝いメッセージ
▼国見小学校6学年担任(平成28年度)
▽6年1組 髙橋秀幸先生
成人おめでとうございます。みなさんとの合言葉は「TRY」。自分たちで考え、話し合い、実行して達成感と自信を積み重ねてきましたね。これからも夢に向かってTRYを続けてください。再会を心待ちにしながら、応援しています。
▽6年2組 古田由美先生
20歳の門出を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。当時の卒業アルバムと同じ、みなさんの笑顔をこれからも応援していきます。これから出会う人や今しかできないことを大切に、自分らしく突き進んでくださいね。
▽6年3組 川村健純先生
祝・成人おめでとうございます。男の子は相変わらずやんちゃですね。女の子はますます大人になりましたね。この先、楽しいこと辛いこといろいろありますが、当たり前を大切に毎日の日々を送ってください。
■県北中学校3学年担任(令和元年度)
▽3年1組 永田秀一先生
20歳、おめでとうございます。立派になり、あなたたちと過ごした日々は誇りです。素敵な思い出をありがとう。これからも自分らしさを大切に歩んでください。「夢を追う勇気があれば、すべての夢は叶えられる」
▽3年2組 庄司暢江先生
ご成人おめでとうございます。あの頃よりさらに輝きを増した姿は,感慨深いものでした。様々な経験を積み重ねながら、何事にも誠実で信頼される大人となり、素敵な人生を歩んでいくことを心から応援しています。
▽3年3組 樽井亮先生
20歳の成人おめでとうございます。それぞれに成長した姿や、懐かしい笑顔に会えて本当にうれしかったです。これからも、自分の信じる夢に向かって頑張ってください。応援しています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>