■観月台文化センター休館及び使用休止のお知らせ
休館日:3月2日(日)~3日(月)
使用休止(工事のため):
・ホール 3月1日(土)~31日(月)
・大研修室 3月3日(月)~7日(金)
■地域学校協働本部事業「高校入試対策講座」
12月21、22、26、27日に「高校入試対策講座」が開催されました。
尚志学園の教員を講師に迎え、入試科目5教科の授業が行われ、国語、数学、英語では基礎コースと発展コースに分かれて、自分に合ったコースで学習していました。参加した生徒は、受験に向けてひたむきに勉学に励んでいました。
■町民講座「SDGsと私たちの暮らし」
12月20日、伊達地方衛生処理組合の方を講師に迎え、「ごみの減量」をテーマに開催し、28名が参加しました。
町のごみの現状について説明を受け、食品ロスを減らすなど身近なことからできる減量方法を学びました。また、ワークショップでは現物を見ながら分別に迷う物を仕分けし、講師のアドバイスのもと正しい分別について再確認しました。
■地域学校協働本部事業「冬休み学習会」
12月24日から26日の3日間、小学校5・6年生を対象とした「冬休み学習会」が開催されました。
それぞれ冬休みの宿題を持ち寄り、わからない問題は学生ボランティアに質問して進めていました。また、算数ジュニアオリンピックの掛け算穴埋め問題など、チャレンジ学習にも挑戦しました。
■国見っ子わんぱく広場「冬の特別活動」
12月21日、地域学校協働本部事業国見っ子わんぱく広場の第8回活動「冬の特別活動」が行われました。国見町社会福祉協議会と寿クラブ連合会の皆さんの協力のもと、参加した児童たちは、ビニール凧作りや餅つき体験、国見民話かるた、福笑いなどを楽しみました。全員でついたお餅は、お雑煮とあんこ餅でいただき、「つきたてのお餅は柔らかいね」と美味しそうに食べていました。
問合せ:国見町教育委員会生涯学習課(観月台文化センター)
【電話】585-2676【FAX】585-2707【E-mail】shogai@town.kunimi.fukushima.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>