文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルス関連情報

5/18

千葉県

■5月8日から
新型コロナウイルス感染症の対応はどう変わるの?

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが今月8日から「5類感染症」となります。今後の対応は以下のとおりとなります。
「千葉県 コロナポータル」で検索

質問:発熱などの風邪症状があるときはどこに相談したらいいですか?
回答:「千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター」にご相談ください。(下記参照)

質問:医療機関にかかりたいときはどうしたらいいですか?(検査で陽性の結果が出たときは?)
回答:
・かかりつけの医療機関があれば、まずはお問い合わせください。かかりつけの医療機関で対応できない場合は、外来対応医療機関にお問い合わせください。
※外来対応医療機関は県ホームページで公表しています。
・外来・入院医療費は原則として自己負担になります。
※入院費は一部に公費支援が、また、国が定めるコロナ治療薬の薬剤費は全額公費支援があります。(9月末まで)

質問:自宅で療養しているときに心配な症状があるときはどうしたらいいですか?
回答:
・症状が重くなったときの健康相談は「千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター」にお問い合わせください。(下記参照)
・療養期間として、発症後5日間かつ症状軽快後24時間は外出を控えることが推奨されています。
(マスク着用は10日間が推奨されています。)
※宿泊療養施設での療養、パルスオキシメーターの貸し出しは終了します。

質問:県民・事業者の感染対策はどのようにしたらいいですか?(飲食店・イベントなどにおける感染対策)
回答:基本的な感染対策は、行政で一律の対応を求めるのではなく、県民・事業者のそれぞれの判断、自主的な取り組みとなります。
※各業界が必要に応じて独自に感染対策を講じることがあります。
※飲食店の確認店制度は5月7日で終了します。

※上記の内容は、政府の方針によって変更する場合があります。

■「千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター」を開設します!
5月8日から、発熱された方や自宅療養中の方からの相談などに対応する「千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター」を開設します。
相談内容:
・発熱など心配な症状が出たときの相談
・どこで受診したらいいか分からない場合の受診先の相談
・自宅療養中に症状が重くなったときの相談 など
受付時間:24時間(土日・祝日を含む毎日)
【電話】0570-200-139
※「千葉県発熱相談コールセンター」と「千葉県自宅療養者フォローアップセンター」は5月7日で終了します。
※千葉市、船橋市、柏市にお住まいの方は、各市にも相談窓口があります。

■罹患(りかん)後も症状が続く場合はどうしたらいい?
新型コロナウイルス感染症の罹患後でも倦怠(けんたい)感などの症状(いわゆる後遺症)が続くことがあります。
このような症状についてのご相談は、まずはかかりつけ医や診断を受けた医療機関、または最寄りの保健所へお問い合わせください。
「コロナ後遺症 千葉県」で検索

■高齢者などのワクチン接種が始まります(春開始接種 5/8~8/31)
重症化予防などの効果が期待されます。65歳以上の方など対象となる方は、ぜひ接種をご検討ください。
対象者:
・高齢者(65歳以上)
・基礎疾患を有する方、重症化リスクが高いと医師が認める方(5歳以上)
・医療従事者
・高齢者・障害者施設等従事者

・接種券、接種場所などの詳細は、お住まいの市町村の情報をご確認ください。
※高齢者以外の方は、接種券の申請が必要な場合があります。
・初回接種(生後6か月以上~全年齢)は引き続き実施中です。

問合せ:県健康福祉政策課
【電話】043-223-4310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU