文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境保全課よりお知らせ

19/44

福島県大玉村

■捨てる食用油(植物性油)の回収にご協力をお願いします。
廃棄物の減量化及び利活用、二酸化炭素排出量の削減を目的として、廃棄される食用油(植物性油)の拠点回収を行っております。回収された油は燃料に生まれ変わっています。令和5年度は2,874リットル集まりました。この量の軽油代替による二酸化炭素排出量換算は約6.77t分に相当し、この分の増加が無かったことになります。
不要となった植物性油の廃棄方法等については、環境保全課までお問い合わせください。小さな一歩でも皆で取り組めば大きな効果になります。多くの皆さまの取り組みをお願いいたします。

◆不要となった植物性油(天ぷら油等)の拠点回収場所
大玉村役場などに専用コンテナを置いております。
他の回収場所は、保健センター、地域包括支援センター、改善センター、福祉センターさくら、大山公民館、直売所、農業サポートセンター、JA大玉支店です。
※小さな試みが大きな結果につながります。食用油の集まりが重要な点です。皆様のご理解とご協力が不可欠です。
※賞味期限切れも回収します。

■汲取り便槽や単独処理浄化槽をお使いの方へ
汲取り便槽や単独処理浄化槽をご使用の場合は、台所や洗濯などの排水が直接側溝等に流されます。これが、河川や排水路の水質汚濁の一つとなっています。そこで、生活排水を処理する合併処理浄化槽への入れ替えを推進しています。より良い水環境保全のためにも使用した水がどのように循環しているか考えてみましょう。
また、合併処理浄化槽への入れ替えの際の補助制度があります。浄化槽設置工事事業者に確認してみましょう。なお、補助金の対象とならない場合がありますので、ご不明な際は、環境保全課(【電話】24-8146)までお電話下さい。

◆合併処理浄化槽整備補助制度
○補助対象とならない場合
・農業集落排水処理区域内である。
・環境省の補助要件を満たす事務手続き及び施工監理をしない。
・登録を受けた浄化槽設置工事事業者が行わない。
・合併処理浄化槽の更新。
・住居を解体撤去し、再び合併処理浄化槽を設置。
・事業所や工場など居住用ではない。
・常に居住者が居ない。
・都市計画区域外の住居への設置。

◆設置費補助

◆撤去費及び配管工事費補助(ただし、既存住宅等の建替えは除く。)

※いずれの設置も適正な維持管理と毎年の法定検査の実施は必要です。

■電動式生ごみ処理機や生ごみ処理容器の購入補助金お知らせ
生ごみの堆肥化とその利活用のため、電動式生ごみ処理機や生ごみ処理容器を購入する方へ補助金を交付します。購入する前に、補助金の申請書類を提出して頂きますので、予めご相談下さい。

◆補助金額等

問合せ:環境保全課
【電話】24-8146

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU