文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害時に命を守るための防災対策

1/30

福島県新地町

これからは、台風や前線の影響で大雨、洪水、暴風等による自然災害が発生しやすい季節です。
日頃から防災意識を高く持ち、防災マップを活用し、自宅の位置と合わせて、警戒区域や危険な箇所をチェックしましょう。
指定された避難場所などへ立退き避難することがかえって危険な場合は、自宅の少しでも浸水しにくい高い場所や少しでも崖から離れた部屋など、今いる場所よりも少しでも安全な場所に移動して緊急安全確保の行動をとりましょう。
ただし、安全を確保できない場合には、警戒レベル4の避難指示が発表されるまでに必ず避難しましょう。

■普段からどう行動するか決めておきましょう
○行政が指定した避難場所への立退き避難
自ら携行するもの:
・非常用持出袋
・マスク
・消毒液
・体温計
・スリッパ

○安全な親戚・知人宅への立退き避難
普段から災害時に避難することを相談しておきましょう。
※防災マップで安全かどうかを確認しましょう。

○安全なホテル・旅館への立退き避難
通常の宿泊料が必要です。事前に予約・確認しましょう。
※防災マップで安全かどうかを確認しましょう。

○屋内安全確保
防災マップで以下の「3つの条件」を確認し、自宅にいても大丈夫かを確認することが必要です。
※土砂災害の危険がある区域では立退き避難が原則です。

■防災グッズの準備andチェック
避難するときにすぐに持ち出せるように、日頃から準備・点検しておきましょう。

○非常時持出品(例)
事前に準備できているか、チェックしましょう!
・ラジオ
・電池(多めに用意)
・常備薬
・きず薬
・包帯
・胃腸薬
・かぜぐすり
・鎮痛剤
・ばんそうこう
・預貯金通帳
・免許証
・権利証書
・現金
・印鑑
・健康保険証
・懐中電灯(出来れば一人にひとつ)
・ミネラルウォーター
・離乳食
・衣類(下着・上着など)
・非常用食品
・ヘルメット
・防災マップ
・生理用品
・ラップフィルム(止血や食器にかぶせて使う)
・粉ミルク
・タオル
・ウェットティッシュ
・缶切り
・紙おむつ
・紙皿
・栓抜き
・水筒
・紙コップ
・ライター
・カッパ

○非常時用備蓄品(例)
災害復旧までの数日間(1週間から2週間)を生活できるように、チェックしましょう!
・飲料水としてペットボトルや缶入りのミネラルウォーター(1人1日3Lを目安に)または貯水した防災タンクなど
・お米(アルファ化米など)
・缶詰・レトルト食品
・梅干し・調味料など
・ドライフーズ・チョコレート・アメ(菓子類など)
・毛布・寝袋
・洗面用具・ドライシャンプーなど
・生活用水(風呂・洗濯機などに貯水)
・卓上コンロ
・ガスボンベ
・固形燃料
・調理器具(なべ・やかんなど)
・バケツ・各種アウトドア用品
・トイレットペーパーなど
・ブルーシート・土のう袋※
※福島県沖地震では屋根やお墓の被害が多く、ブルーシートや土のう袋が不足しました。各家庭で最低限、屋根とお墓を覆える枚数は準備しましょう。

■気象・防災情報を入手し事前の準備などに活かしましょう
携帯メールで防災無線の内容や気象情報、避難情報など防災に関する情報を受け取ることができるサービスを行っています。
登録方法:下記メールアドレスを直接入力するか、QRコードを利用してメールアドレスを読み取り、空メールを送信すると登録することができます。
※タイトル、本文は不要です
【E-mail】shinchi@cousmail-entry.cous.jp(登録用)
(配信元のメールアドレス:【E-mail】shinchi@info.cous.jp)

■新地町防災行政無線の放送内容確認電話サービスのご案内
町では、防災行政無線の放送から24時間以内の放送内容を聞くことができる電話サービスを行っています。
是非、ご活用ください。
放送内容確認電話番号:【電話】62-2221

問い合わせ:総務課
【電話】62-2111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU