■たんぽぽひろばで初の開催!
心とからだのコミュニケーションを楽しむ「親子ヨガ」
近年、健康を保つためにブームになっている「ヨガ」。たんぽぽひろばでは、駒ケ嶺在住の八巻夏美さんを講師にお迎えし、「親子ヨガ」を初開催しました。
はじめに、手首や肩をほぐし、からだをリラックスさせるところからスタート。ほぐれたところで、子どもたちをひざに乗せ、左右にゆらゆらと動いたり、足元に乗せて「高い高い」をしました。お母さんとふれあいながら、からだを動かすことで楽しさを味わえました。ヨガの「戦士のポーズ」や「四つん這いのポーズ」をしているお母さんのそばに子どもたちが来て、ポーズを真似したり、四つん這いになったお母さんの背中に乗るかわいらしい場面も︒親子ヨガは「親子のふれあい時間」にもぴったりですね。
また、ヨガは「深い呼吸」を意識しながら行うことも大切です。忙しく毎日を過ごしていると「呼吸」を意識することが少なくなっていませんか?「親子ヨガ」でスキンシップを楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができたたんぽぽひろばでした。
■たんぽぽひろばの予定
※参加には事前の予約が必要です。
※年間行事予定は「子育て支援サイト」をご覧ください。
◇新地町児童館ご利用案内
開館時間:月曜から土曜 10時から18時
休館日:日曜日・祝日・年末年始
午前:
なかよしひろば(月曜から土曜)
たんぽぽひろば(月2回)
午後:児童クラブ
※土曜・長期休業期間は8時から18時
問い合わせ:児童館
【電話】62-4432
<この記事についてアンケートにご協力ください。>