文字サイズ
自治体の皆さまへ

農地への堆肥・鶏糞等の散布について

6/19

福島県新地町

■町民の皆さまへ
農地への堆肥・鶏糞等の散布は、農作物の作付け時期に行われており、農作物の健全な生育に重要な作業です。そして、堆肥・鶏糞等の散布の際には、気象条件等により臭いが住宅地等にも流れることがあります。 農地周辺の住宅においては、窓の開閉等ご不自由を感じられることがあると思われます。
町としても、引き続き関係機関・農業者と連携し、環境に配慮した家畜ふん尿適正処理の指導を行うとともに、堆肥・鶏糞等の散布時の注意点について周知してまいりますので、ご理解・ご協力をお願いします。

■農家の皆さまへ
堆肥・鶏糞等の散布は、農作物の健全な生育に必要な作業である一方、毎年「悪臭」や「道路汚損(運搬中にこぼれた堆肥等)」の苦情が寄せられています。
良好な農村環境を維持するために、堆肥・鶏糞等を散布する際には以下の点に十分注意し散布してください。
・完熟した堆肥・鶏糞等を使用すること
・風向きに注意し、近隣住宅地へ十分配慮すること
・臭気の拡散を防止するため、散布後は直ちに耕起して土壌と混和すること(雨天により耕起できないことがないよう、天候にも注意すること)
・やむを得ず農地等に堆積して保管する場合には、ブルーシート等で覆い、臭気の拡散や堆肥・鶏糞等の流出を防ぐこと
・道路に出るときはタイヤや作業機等に付着した堆肥や土を必ず落とすこと
・道路を汚した場合には必ず清掃すること

問い合わせ:農林水産課 農林水産係
【電話】62-2194

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU