文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ―休日当番医・すみれ荘だより

19/22

福島県昭和村

◆10・11月の休日当番医
10月8日(日) 高田厚生病院【電話】0242-54-2211(会津美里町)
9日(月・祝) 星医院【電話】0242-83-2136(会津坂下町)
15日(日) 坂下厚生病院【電話】0242-83-3511(会津坂下町)
22日(日) こばやしファミリークリニック【電話】0242-55-0388(会津美里町)
29日(日) 柳津国保診療所【電話】0241-42-2334(柳津町)
11月3日(金・祝) 昭和村国保診療所【電話】0241-57-2255(昭和村)

次回広報発行までの間の休日当番医を掲載します。通院の参考にして下さい。

◆すみれ荘だより
つみきクラブ 毎週水曜日 9:00~11:30
(会場の都合により使用できるお部屋が変更になる場合がありますのでご了承ください)

◇健康ミニ情報
身体活動・運動の不足は、高血圧や糖尿病、喫煙に次いで死亡に関する危険因子として示唆されています。また、高齢者では、運動機能や認知機能の低下と関係することも明らかになっています。運動機能の低下や不足により疾患や介護が必要な状態にならないようにするためにも、身体活動・運動が重要になります。
習慣的に運動を行うことは、生活習慣病の要因となる肥満の解消、糖尿病、循環器疾患、脳血管疾患等の様々な疾患の予防、リフレッシュによるこころの健康の保持や高齢期の健康保持や生活機能低下予防につながります。
「運動」となると敬遠されがちですが、日常の中で少し「歩数を多くする」だけでも活動量は上がります。運動がもたらす効果を知り、日常生活の中でよく身体を動かす等、できるところから意識的に取り組みましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU