文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館日誌

2/13

福島県昭和村

●地域スポーツ大会 両沼大会 7月2日
7月2日、会津美里町で地域スポーツ大会が開催され、本村は家庭バレーボールに出場しました。(今年度より大会名が県民スポーツ大会から地域スポーツ大会へ変更となりました。)
試合はグループリーグを2位で通過、迎えた3位決定戦で金山町と対戦し、惜しくも4位となりましたが、来年の大会へ向け選手たちは大きな手応えを感じているようでした。

●「夏休み親子自然体験~ひんやり涼しい川であそぼう!~」 7月30日
村内中向地区の不動滝周辺で「夏休み親子自然体験」を開催しました。
水中眼鏡や魚取り網を手に、川の生き物を探したり、深い窪みで浮いたり、迫力ある天然のウォータースライダーを滑ったり、思い思いに川遊びを満喫しました。鮮やかな緑で囲まれた自然の中で冷たい水で涼みながら夏の暑さを吹き飛ばし楽しみました。
(主催:昭和村公民館少年教室/共催:保健福祉課子ども会)

●三町村合同「山っ子スクール」 8月1日
昭和村の大芦地区を会場に三島町・金山町・昭和村の小学4年~6年生を対象とした自然交流事業「山っこスクール」を開催しました。
矢ノ原湿原の植物を観察しながら散策し、かすみ草のハウスで収穫を体験しました。また、野外炊飯では、班で協力して美味しいカレーとご飯を作り、スイカ割りで盛り上がりました。
1日の体験活動を通して他町村の児童との交流も深まり思い出に残る1日となりました。

●成城大学生来村 8月7日~10日
成城大学の学生32名が本村で地域の文化や歴史を学ぶために来村されました。
8日(火)は地元の郷土料理作りを体験し、9日(水)はからむしの見学や地元の昔語りを拝聴し、10日(木)は地元の方とお話会を行いました。
学生からは、昭和村の地域文化や歴史等について、様々な質問が出て、昔のことを聞いて、驚いたり、思わず笑ったりなど充実した経験となったようです。
各体験行程でご協力いただきました団体・個人の皆様ご協力ありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU