文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館日誌

3/13

福島県昭和村

●少年教室・放課後児童クラブ合同「おでかけ学習」 11月5日
小学校の振替休業日に合わせ、少年教室と放課後児童クラブ合同で「おでかけ学習」を開催しました。会津スタディツーリズムとして会津若松市内の4カ所の施設でたくさんの体験を行い学習してきました。
金堀重機では、ラフタークレーン車とコンクリートポンプ車の操作に挑戦し、少し緊張した様子で大きな重機を実際に動かしてみました。また、橋梁点検車のリフトに乗り空に吸い込まれそうな気分でドキドキしました。会津大学では、ご案内いただきながら広い構内を見学し、学生に教室内の設備の説明を聞いたり、外国人学生と英語で挨拶をしたり、学食で昼食を食べたりと大学生気分を味わいました。鶴ヶ城天守閣では、会津の歴史を学びながら登り、最上階からの会津の街並みの眺望を楽しみました。大川ダムでは、ダムの役割としくみを学んだあと、普段は入れない操作室や180段もの階段を下りたダムの内部や建物屋上からのダムの景色を見ることができました。
(主催:公民館「少年教室」/共催:保健福祉課「放課後児童クラブ」)

●千歳学級「芸術の秋(2)~歴史と巡る日本の美」 11月7日
千歳学級「芸術の秋(2)~歴史と巡る日本の美」として二本松市を訪れました。
午前中は、二本松の霞ヶ城公園で大河ドラマで放送中の「紫式部」をテーマとした菊人形展を見学しました。菊の歴史、菊人形細工の技術、美しく咲かせるコツや菊人形で再現したドラマの場面の解説など、ガイドの方に詳しくご案内いただき、華やかで奥深い菊の魅力を堪能しました。
午後は、大山忠作美術館で、成田山新勝寺に奉納されている『日月春秋』の襖絵が初めて一般公開された「大山忠作襖絵展」を鑑賞しました。大山采子(一色采子:大山忠作長女)さんによるギャラリートークでは、作品のみどころや大山忠作との思い出など貴重なお話を聞き、襖絵に込められた作者の想いを感じながら壮大な襖絵の世界観に浸りました。

●秋季家庭バレーボール協会長杯開催 10月20日
10月20日に小学校体育館にて第44回秋季家庭バレーボール協会長杯が行われました。各地区から8チーム57名の方が参加され、参加者同士の交流や試合で熱戦を広げていました。なお、結果は以下のとおりです。
優勝 下中津川Aチーム
準優勝 大芦Aチーム
第三位 下中津川Bチーム

●ふくしま駅伝 11月17日
11月17日に、第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会が開催され、本村からは岩谷友太さん(昭和小学校教諭)が「希望ふくしま」チーム(三島、金山、檜枝岐、湯川、川内、葛尾の7町村)として、昨年同様6区8.3kmを走り、チームは総合34位となりました。
岩谷友太さんから、昨年度より2分タイムを短縮することができ昨年のリベンジができましたと喜びの声をいただきました。みなさんの応援、ありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU