●森林整備事業
村内におけるナラ枯れの被害状況について、県会津農林事務所に協力をいただき、現地踏査を行ったところ、昨年より標高の高い地域に被害が拡大しており、村内全域での被害が確認されています。主に、私有林に被害が広がっており、管理に対する周知と注意喚起を行っていきます。
また、被害木の伐採については、4月の松山白沢地内に続き、10月には村道柳沢線の伐採を行いました。今後も、各集落の皆さんに話を伺いながら、危険木の把握と事業の推進を図っていきます。
また、本年度の福島県森林環境交付金を活用した森林整備について、小野川地区、水芭蕉としらかばの杜において基本調査を実施し、昨年度の調査箇所と合わせて、年度内の完了に向け工事を進めていきます。
昭和の森キャンプ場の基本調査箇所についても、年度内に終える予定であり、森林としての適切な環境整備に活かしていきます。
●商工関係
「かすみ草の村地域振興券発行事業」は、7月1日から使用が開始されおり、11月15日現在の利用状況が約71.89%、利用金額は約811万円となっています。地域振興券は、使用可能な期間を定めていることから、期限内に使用していただくよう、コバシリやホームページ等で村民の皆様に周知を図っていきます。
●観光交流事業
秋の観光シーズンには、喰丸小で体験型ワークショップ「昭和村ガクチカプロジェクト」を開催し、喰丸小のオオイチョウも見頃を迎えた連休の来場者は村内外から2千百人を越える方々に来場いただきました。また、昭和村観光協会主催の日帰りバスツアーも同日に開催され、紅葉シーズンの自然や新そばを堪能していただきました。
埼玉県草加市との姉妹都市交流については、10月26・27日の両日に、秋の昭和村体験ツアーが行われ、そば打ち体験や、矢ノ原湿原の散策のほか、博士峠さわやかウオークにも参加していただき、参加された方々からは、ツアー内容などにも高い評価をいただきました。
10・11月には、村内の事業者のご協力による、「ふささら祭り」への出店や「昭和村いいがな んめぇがな市」を開催し、農業委員の方にも参加をいただきながら、本村の農産物や特産品などの販売を通じて、多くの草加市民との交流を行いました。
●工事関係(村道の整備)
村道佐倉線の舗装補修工事及び下中津川村営住宅内道路横断溝修繕工事については、契約工期内の完成に向け工事を進めています。また、両原字持石地内、日影橋橋梁補修工事についても、契約工期内の完成に向け工事を進めています。
国道401号大芦工区については、10月8日に会津若松建設事務所と現地踏査を行い、事業の進捗状況と今後の予定について、説明を受けました。また、11月19日には、国道401号改良整備促進期成同盟会として、県知事などへの要望活動を行いました。
国道400号舟鼻峠工区については、昭和村側の狭隘区間の改良工事等が着実に進められており、年間を通じた安全な通行の確保が期待されるところです。
また、11月7日には私が会長を務めます、国道400号舟鼻峠改良促進期成同盟会において、県知事などへの要望活動を行いました。
●除雪関係
冬期間の村道の除雪については、11月5日に除雪会議を開催し、今年度の除雪計画を決定しました。また、今年度、除雪ドーザ11トン級を更新しました。
●からむし事業
新年度のからむし体験生32期生は、6名の応募がありました。
今年度のからむし織体験生については、糸づくりの作業を順調にこなしており、12月中旬からは織りの作業、作品製作に入る予定となっています。
また、10月には、福島県立博物館において、からむし織体験生修了者作品展を開催し、体験生修了者の作品展示と糸づくりの実演を行ったほか、会津若松市の鶴ヶ城体育館で開催された会津ブランドものづくりフェア・イン・まちなかにおいて、からむしのしおりづくり体験や糸づくりの実演、からむし織製品の販売等を行いました。
●保健事業
10月に、村内各集落で健康相談と併せて健診結果説明会を開催したほか、12月から「元気で長生き教室」を開催し、日々の健康管理や体力測定と認知症の予防に理解を深めていただきました。
また、子どもの健康課題などについて保健福祉課、保育所、小中学校、教育委員会の関係機関で連動した取組を実施するため、保健連絡会を開催したほか、11月13日には保育所において、思春期から生命の尊厳についてを学び、母性、父性を育むことを目指し、中学三年生が赤ちゃんと触れ合う体験を実施しました。
このほか、小学校において、児童期から健康について自分で知り、考える機会となるよう、児童と保護者を対象とした「元気な体を作る食べ方」をテーマに、すこやか教室を開催しました。
●感染症対策
65歳以上の高齢者と60歳以上64歳以下の基礎疾患を有する方を対象とした、新型コロナワクチン接種については、国保診療所において10月1日から第一期接種を開始しました。第二期接種は1月6日から実施できるよう準備を進めています。
また、季節性インフルエンザについては、11月11日から年末にかけて65歳以上の高齢者と60歳以上64歳以下の基礎疾患を有する方を対象に国保診療所で個別接種を進めています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>