●生涯学習講座「しめ飾り作り教室」 12月23日
公民館で生涯学習講座「しめ飾り作り教室」を開催しました。講師に本名福二さんをお迎えして、玄関用のしめ飾り作りを教えていただきました。
3本のスゲの束をしっかり撚りをかけながらしめ縄を作り丸く整えました。スゲのたれを下げ、松竹梅・朴の木・紅白の紙垂(しで)・金の扇などで飾りつけをし、自然の風合いをいかした立派なしめ飾りが完成しました。「良い年が迎えられそう」と手作りのしめ飾りの出来栄えにとても満足そうな様子でした。
また、参加者同士協力して行う作業が多く、地域の伝統の技を通じてさまざまな世代の交流も深まりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>