文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび(1)

25/48

福島県本宮市

「行事」「募集」「健康」などあなたの暮らしに役立つ情報コーナーです。
本宮市役所
【電話】0243-33-1111(代表)
〒969-1192 本宮市本宮字万世212
【URL】https://www.city.motomiya.lg.jp/

■〔相談〕就職相談会
専門のキャリアカウンセラーが就職に関するさまざまな相談に応じます。当日でも相談でき(要電話予約)、費用は無料です。
日時:10/19(木)13:00~16:00
場所:モコステーション2階中会議室
対象者:就職を希望する市民や学生
相談内容:就職相談、職業紹介、応募書類の書き方など
申込方法:電話予約(当日可)

問い合わせ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所
【電話】024-925-0811

■〔募集〕「フレンドシップカフェ」参加者募集
イギリス出身の国際交流員と英会話や英国文化を学ぶ「フレンドシップカフェ」を開催します。今月も楽しみましょう!初心者の方も大歓迎です。
日時:10/25(水)19:00~20:30
場所:モコステーション2階中会議室
対象:中学生以上
定員:40人
参加費:無料
申込方法:電話かメールで氏名・住所・連絡先をお伝えください。
【mail】kokusai@city.motomiya.lg.jp
申込期限:10/20(金)

問い合わせ:教育部 国際交流課
【電話】24-5303

■〔募集〕第37回真結女御輿参加者募集
運行日:10/28(土)
※荒天時は翌日順延
対象:16歳以上の健康な女性
定員:100人
※定員になり次第、締め切り
参加料:無料
申込:10/20(金)までに電話または、本紙右記QRコードからお申込みください。
※申込者には後日改めて案内をお送りします。

問い合わせ:産業部 商工観光課
【電話】24-5382

■〔募集〕空き家対策講演会参加者募集
空き家にしない・させないために、税理士が空き家に関する税金について講演をします。今はまだ心配がなくても、近い将来空き家や相続について不安がある方、準備しておきたい方など、ぜひご参加ください。
講師:東北税理士会 二本松支部 紺野 敏司氏
日時:11/19(日)14:00~15:30
場所:高木地区公民館
zoomでのオンライン視聴にも対応しています。
※必要な環境設定につきましては、ご自身でご対応ください。
参加費:無料
定員:20人
※定員となり次第締切
申込方法:建築住宅課窓口・ホームページから申込
申込期間:10/2(月)~10/31(火)

問い合わせ:建設部 建築住宅課
【電話】24-5393

■〔募集〕令和6年度プレ幼稚園園児募集
令和6年4月からプレ幼稚園に入園を希望する幼児を募集します。プレ幼稚園は、入園前の子どもたちと保護者が幼稚園での生活を体験できます。
対象者:市内に住所を有し、令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれ、家庭で保育を受けている幼児で保護者と一緒に参加できる方
申込期間:11/13(月)からの平日9:00~16:00
※定員16組に達し次第終了
申込方法:地域子育て支援センターに入園申込書を提出してください。申込書は、10/30(月)から地域子育て支援センター・幼保学校課・えぽか・スマイルキッズパーク・子ども福祉課・ソレイユ本宮(さくらんぼ広場)で配付します。
※申込時には入園希望のお子さんと一緒にお越しください。
プレ幼稚園について:詳しくは本紙右記QRコードをご覧ください。

問い合わせ:地域子育て支援センター
【電話】33-4370

■〔募集〕定住促進住宅の募集

住宅名:本宮市定住促進住宅「サン・コーポラスしらさわ」
所在地:本宮市糠沢字小田部19番1
建築年:平成6年
※内覧も随時受け付けています。
※市営住宅の募集は現在行っていません。

問い合わせ:建設部 建築住宅課
【電話】24-5393

■〔子育て〕親と子の健康相談
育児のこと、お子さんの発達や健康のことなど、お気軽にご相談ください。お子さんの身長・体重測定もできます。(完全予約制。電話でお申し込み)
日時:10/20(金)(1)10:00~ (2)10:20~ (3)10:40~
場所:えぽか1階 健康増進広場
持ち物:母子手帳、バスタオル、その他(替えのおむつなど)

問い合わせ:保健福祉部 保健課
【電話】24-5112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU