■12/25 高齢者元気パワーアップ講座を開催しました
介護老人保健施設明生苑から講師をお招きし、えぽかで開催されました。「心と体を動かそう!!!どうするフレイル予防~お家でできるながら運動~」と題し、自宅でできる簡単な運動について学びました。
■1/3 一年の福を願って岩角山大梵天祭が開催されました
岩角山岩角寺の大梵天祭が開催され、新春の風物詩として江戸時代から350年以上続く梵天争奪戦が行われました。参拝者は、無病息災・家内安全などのご利益があるとされる梵天を男女に分かれ、われ先にと奪い合いました。
■1/5 ふれあい書き初め大会を開催しました
第16回本宮ふれあい書き初め大会が白沢公民館で開催され、小学3年生から中学3年生、一般の部に全38人が参加し、部門ごとの課題を清書しました。作品は、2月9日まで本宮市ふれあい美術館に展示されています。
■1/9 南達交通対策連絡協議会南達交通安全祈願祭を開催しました
一年の南達地域での無事故を願い、安達太良神社で交通安全祈願祭を執り行いました。御祈祷の後、参集殿でダルマ目入式を行い、昨年の死亡事故ゼロ達成と、今年の無事故を願いダルマに目を入れました。
■1/12 本宮市消防団消防出初式が開催されました
令和7年消防出初式が本宮市総合体育館で行われ、消防団員271人が参加しました。式終了後には、場所を中心市街地に移し、消防ポンプ車による一斉放水と分列行進を披露し、市民の防火・防災意識の高揚を図りました。
■1/18 ハンドボールリーグH公式戦 開催!佐原奈生子選手が地元で躍動しました
本宮市総合体育館でハンドボール女子プロリーグ「リーグH」公式戦が福島県で初めて開催されました。佐原選手がキャプテンを務める北国ハニービー石川はブルーサクヤ鹿児島と引き分け、MIP※に佐原選手が選ばれました。
※MIP…Most Impressive Player(最も印象に残った選手)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>