■募集 国際理解講座「スリランカカレーをつくろう」
料理を通して海外に親しむ国際理解講座「世界の料理スリランカカレーをつくろう」を開催します。スリランカについて学びながら、本場スリランカカレーをスパイスから作ります。
日時:3/1(土)10:30~13:30
場所:えぽか2階 調理室
参加費:無料
対象:中学生以上(先着20人)
※エプロン、タッパーを持参してください。
申込方法:電話またはメール
申込期限:2/21(金)
問合せ:教育部 国際交流課
【電話】24-5303【メール】kokusai@city.motomiya.lg.jp
■募集 第19回市民ハンドボール大会参加者募集
日時:3/2(日)8:30~
場所:本宮第一中学校体育館
参加費:無料
種目:
(1)競技部門(一般男子・女子)
(2)交流部門
申込:2/6(木)までに下記問い合わせ先に申し込み。
問合せ:生涯学習部 文化スポーツ振興課(総合体育館内)
【電話】33-2611
■募集 第19回市民卓球大会参加費募集
日時:3/9(日)8:30~
場所:本宮市総合体育館
参加費:
(1)団体戦2,000円(中学生1,000円)
(2)個人戦800円(中学生500円)
(60歳以上ラージボール600円)
種目:団体戦(男女別1チーム4人)個人戦(男女別中学生、男女別一般、60歳以上ダブルス)
申込:2/17(月)までに本紙下記問い合わせ先に申し込み。
問合せ:生涯学習部 文化スポーツ振興課(総合体育館内)
【電話】33-2611
■募集 高齢者元気パワーアップ講座を開催します
チョコレートを食べたら太る、虫歯になる…そんなイメージをガラッと変えるチョコレートの栄養素や魅力、原料のカカオについて学んでみませんか。
日時:2/26(水)10:00~11:30
場所:えぽか1階 健康増進広場
内容:チョコレートにまつわるカカオセミナー
講師:(株)明治企画部ダイレクトリレーション一課 栄養士 吉田 美保
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:先着50人
参加費:無料
申込:地域包括支援センターへ電話で申し込み。
本宮第一【電話】24-6220
本宮第二【電話】34-3344
白沢【電話】24-5131
問合せ:保健福祉部 高齢福祉課
【電話】24-5204
■募集 市営住宅の入居者を募集します
入居を希望される方は、入居基準の確認と必要書類の提出があります。
募集期間:2/3(月)~2/28(金)
問合せ:建設部 建築住宅課
【電話】24-5393
■募集 痛みが“笑顔”に変わる~エアリハ講演会~
介護予防講座の参加者を募集します。落語とリハビリが融合した「エアリハ」は、笑いながら健康を学べる講演会です。心も体も元気になれる介護予防講座に参加してみませんか。
日時:3/8(土)13:30~15:00
場所:白沢公民館 大ホール
講師:お笑い理学療法士 日向亭(ひなたてい)葵(あおい)氏
対象:市内在住または在勤の方で認知症・介護予防に興味のある方
定員:先着150人
参加費:無料
申込期限:2/28(金)
申込:本紙下記QRまたは地域包括支援センターへ電話で申し込み。
本宮第一【電話】24-6220
本宮第二【電話】34-3344
白沢【電話】24-5131
問合せ:保健福祉部 高齢福祉課
【電話】24-5204
<この記事についてアンケートにご協力ください。>