◆令和5年度 第3回みんなのボランティア講座~地域で見守る子育てについて~
楢葉町ボランティアセンターでは、「みんなのボランティア講座」を開催します。今回のテーマは、『地域で見守る子育て』についてです。子育て世代が安心して暮らしていくために一緒に考えてみませんか。地域の方、親子で参加できるワークショップ(クリスマスツリーやリース作り)も行います!ぜひご参加ください。
日時:12月16日(土)10:00~12:00
会場:楢葉町保健福祉会館 1階大会議室
内容:
・クリスマスツリーやリース作り
・ファミリーサポートセンター再開に向けたお知らせ
・地域で見守る子育て支援について子育て悩み相談等
対象者:ボランティア活動、子育て支援に関心のある方、地域で子育てを行っている方
参加費:無料
募集人数:100名
申込方法:ボランティアセンターの窓口またはお電話でお申込みください。
※子育て中の方のための託児室を準備しています。
お申込み・お問い合わせ先:ボランティアセンター(楢葉町保健福祉会館内)
【電話】0240-25-4157(平日8:30~17:15)
◆リサイクルハウスの年末年始のお休みについて
年末年始について下記のとおりお休みとします。
計画的なご利用をお願いします。
▽リサイクルハウス“さくさく”(楢葉町大字北田字鐘突堂5-5)
休館日:12月29日(金)~1月3日(水)
▽リサイクルハウス“くるくる”(楢葉町大字下小塙字町86-1)
休館日:12月31日(日)
事務担当:くらし安全対策課環境係
【電話】0240-23-6109
◆特産品続々発売!
11月11日、楢葉町のさつまいもを使った商品が同時発売されました。楢葉町のいもけんぴ(ハニーバター味)とギフト用の干し芋箱詰めセット・バラ詰め2kgセットです。
道の駅ならは物産館で好評発売中です。
お問い合わせ先:道の駅ならは物産館
【電話】0240-26-1126
◆町内の医療機関の年末年始の診療予定
年末年始(12月27日~1月4日)の町内の医療機関の休診日をお知らせします。
なお、ふたば医療センター附属病院(救急科)は休まずに診療していますので、受診の際には病院へお問い合わせください(【電話】0240-23-5090)。
▽病院を探すとき…
ふくしま医療情報ネットでは、福島県内の医療機関情報を検索できるほか、こども救急電話相談や休日当番医電話案内サービスなども紹介されています。インターネットに接続して『ふくしま医療情報ネット』と検索してください。
また、双葉消防本部消防指令センターに連絡することで、診療している医療機関を探してもらうこともできます。『【電話】0240-25-8561』へご連絡ください。
◆新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について
国から町へ届くワクチン供給量が非常に少ないため、9月に実施した新型コロナワクチン接種意向調査において「楢葉町内で接種を希望する」と回答のあった65歳以上の方から接種を開始しています。
「楢葉町内で接種を希望する」と回答のあった64歳以下の方の接種については、一定数のワクチンが確保できた場合に実施します。
現時点で接種時期は未定ですが、ワクチンの供給に関して引き続き要望していきますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
お問い合わせ先:保健福祉課 保健衛生係
【電話】0240-23-6102
◆令和5年度 原子力機構 福島研究開発部門 成果報告会の開催について
原子力機構は、福島研究開発部門における1Fの廃炉及び福島県内の環境回復に向けた研究開発等の活動で得られた成果等について報告会を開催します。
開催日時:令和6年1月26日(金)13:00~16:50
開催場所:いわき芸術文化交流館アリオス(中劇場)
開催方式:ハイブリッド開催(ご来場及びオンライン)
申込方法:参加申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
お問い合わせ先:国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島事業管理部 総務課
【電話】024-524-1060【FAX】024-524-1069
◆Jヴィレッジハーフマラソン実施に伴う交通規制と応援スポットについて
12月10日(日)、マラソン大会実施に伴い、図のとおり交通規制を行います。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
また、当日は楢葉町活性化協議会の皆さんが町内各所で応援うちわの配布を行います。
みんなでランナーを応援し、マラソン大会を盛り上げましょう!!
◆楢葉町原子力施設監視委員会を開催しました
10月30日(月)に令和5年度第2回楢葉町原子力施設監視委員会を開催しました。
今回の委員会では、福島第二原子力発電所を視察し、廃炉へ向けた作業の進捗状況を確認したほか、屋外設備の解体撤去状況や使用済燃料を保管するために建設される乾式貯蔵施設の予定地などについて確認しました。
当委員会では、福島第一・第二原子力発電所の廃炉の現状や放出が開始された処理水の監視状況などを、分かりやすくお伝えしていきます。
お問い合わせ先:くらし安全対策課
【電話】0240-23-6109
<この記事についてアンケートにご協力ください。>