文字サイズ
自治体の皆さまへ

各施設の催しなど Event and News

40/44

福島県田村市

■[図書]図書館(本館)
8月の休館日:7日・14日・21日・28日

◆必読、今月のオススメ。
○ぜったいにかいちゃダメ?ラリーのらくがきちょう(ビル・コッター/著)
「児童向け」
やあ、ぼくはラリー。ここにあるのはぼくのらくがきちょう。このらくがきちょうにはふしぎなことがおこるんだ。たとえば、まるをかけば、ボールがでてくる。さかなをかけば、さかながでてくる。じゃあ、うずまきをかいたらどうなるかな?

○イチからつくるコーラ(コーラ小林/編)
「児童向け」
イチからコーラをつくってみよう!いくつものスパイスや、かんきつ類を使ってコーラをつくり、文化祭で売るまでを写真やイラストで解説。コカ・コーラのはじまりの歴史なども紹介されています。

○意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54文字の物語X(氏田雄介/作)
「一般向け」
方形の小さな原稿用紙には54文字しか書くことができません。しかし、たった54文字の世界には、考えてみると思わず背筋が冷える、恐ろしい正体が隠れています。(中学生から)

○夜ふけに読みたい植物たちのグリム童話(グリム兄弟/著 井口富美子/監訳)
「一般向け」
ラプンツェルがどんなお話か知っている方は多いと思いますが、ラプンツェルがどんな意味か知っている方はあまり多くないと思います。本書ではグリム童話の中からさまざまな植物に関するお話をピックアップして収録。寝苦しくなった夜に読んでみませんか。

◆8月のおはなし会

問合せ:図書館(本館)
【電話】82-1001【FAX】82-1291【E-mail】toshokan@city.tamura.lg.jp

■[催し]文化センター
◆文化センター自主文化事業 映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」(日本語吹替版)
9つあった命が、ラス1となってしまった長ぐつをはいたネコ。どんな願いもかなえる「願い星」をさがす[うっかり死ねない]冒険は、思いもよらない結末へ!
日時:7月23日(日)午前10時~正午
対象:市民・市内にお勤めの方
入場料:無料
参加方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)文化センター(船引公民館)窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み。
(3)小学3年生以下の児童の参加は、保護者の同伴をお願いします。
※定員(300人)になり次第締め切らせていただきます。

◆8月の行事予定
○田村地区小学校音楽祭
開催日:9(水)
開演時間:午前10時
対象・入場料:田村地区小学校 一般(観覧)

主催・問合せ:田村地区小教研音楽部(中郷小)
【電話】62-3091

問合せ:文化センター
【電話】82-5030

■[子ども]子育て支援センター
○ひまわりひろば
日時と内容:
・5日(水)午前10時30分~11時…七夕飾りを作ろう
・12日(水)午前10時30分~11時…シフォンスカーフ遊び
・22日(土)午前10時30分~11時30分…夏まつり
対象:0歳~就学前の子どもとその保護者
申込み:電話または来所時にお申し込みください。
※「夏まつり」の受付は、5日(水)午前9時より開始します。35組限定になりますので、お早めにお申込みください。

○育児講座
日時:21日(金)午前10時30分~11時30分
内容:ベビーリトミック
講師:NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
対象:生後6カ月~就学前の子どもとその保護者
申込み:電話、または来所時にお申し込みください。
※13日(木)の利用は午後1時からとなります。

問合せ:子育て支援センター
【電話・FAX】82-1510

■[子ども]三世代ふれあい交流館
○遊びの教室
日時:4、11、18、25日(火) 午前10時~11時30分
※25日は午前10時30分から、滝根おはなし会(市図書館滝根分館主催)があります。
内容:手遊び、体操、水遊び、色水遊び、風船遊び、絵本の読み聞かせなど
対象:0歳~就学前の子どもとその保護者
「遊びの教室」以外でも自由にご利用ください。

問合せ:三世代ふれあい交流館
【電話・FAX】78-1112

■[催し]コミュタン福島
○7月イベント情報
・1日(土)・2日(日)…化学電池をつくろう!/新聞紙で水切り絵をつくろう!
・8日(土)・9日(日)…かんたんレントゲンを体験しよう!/引きあって宙に浮く不思議な形をつくろう!
・15日(土)・16日(日)・17日(月)…風力発電を体験しよう!/葉脈のしおりをつくろう!
・21日(金)…浮沈子をつくろう!
・22日(土)・23日(日)…ドライアイスの不思議な世界/飛ぶおもちゃをつくろう!
・25日(火)・26日(水)…ペットボトルで風車をつくろう!
・27日(木)・28日(金)…霧箱で放射線の性質を確認しよう!
・29日(土)・30日(日)…ソーラークッカーを体験しよう!/CDホバークラフトをつくろう!

○環境創造シアター国立科学博物館番組上映(土日祝日のみ、夏休み中は毎日上映)
・人類の旅
・3万年前の大航海

○16日(日)
テレ朝「グッド!モーニング」出演 依田司さんによる講演会を開催!

○22日(土)
夏休み小学生理科自由サポート開催!

○27日(木)、8月3日(木)
コミュタン福島ナイトミュージアム開催!

(※詳細は本紙またはPDF版の二次元コードからご確認ください。)

問合せ:コミュタン福島
【電話】61-5721

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU