文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 暮らしの情報案内板~募集

39/45

福島県田村市

■出会い応援♡HAPPYふくしま交流会
日時:9月30日(土)午後5時~8時30分
会場:グリーンパーク都路 やすらぎ公園(貸し切り)
内容:
・たき火、タープたて、BBQの共同作業
・お食事タイム
・1対1トーク
・望遠鏡で星空観察(ガイド付き)
・フリータイム
対象者:おおむね25~45歳の独身者
参加費:
・男性 4,000円
・女性 3,000円
定員:男女各20人
申込み:本紙QRコードからお申し込みください。

問合せ:総務部 企画調整課
【電話】61-7615

■MEET@たむら
日時:
[第1回]8月6日(日)午後2時~4時
「趣味オタクな人集合!あなたは何オタク?漫画、アニメ、アイドル、ゲーム、コスプレなど、好きな話題で盛り上がろう!」
[第2回]9月18日(月・祝)午後2時~4時
「改めて聞くとタメになる!男性限定婚活お役立ちセミナー 女性の気持ちを理解して、婚活しましょう。女心は即決なのよ。」
会場:地域交流スペースship
内容:結婚世話やき人への相談をはじめ、独身者同士の交流、情報交換会
対象者:市民または田村市に勤務、近隣市町村在住で田村市を生活圏にしている独身者とその親
参加費:無料
申込み:電話または本紙QRコードの詳細ページからお申し込みください。当日参加も可能ですが、人数が多い場合はお待ちいただくことがあります。

問合せ・申込み:総務部 企画調整課
【電話】61-7615

■公民館5館合同事業「椅子でヨガ」
開催日:9月10日(日)
時間:午前10時~11時30分
場所:船引公民館 ホール
対象:市在住の女性
定員:30人
参加料:無料
服装:動きやすい服装
持ち物:タオル、飲み物
参加方法:
(1)船引公民館窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み。

問合せ・申込み:船引公民館
【電話】82-1133

■会計年度任用職員
○保育士
職種・募集人数:若干名
勤務場所:大越こども園ほか
応募資格:保育士の資格を有する方
業務内容:保育業務
勤務時間:7時間×5日 ※勤務日・時間などは相談に応じます。
月額:157,300円(期末手当支給、片道2km以上の場合、通勤手当有り)
任用期間:採用日~6年3月31日
社会保険:共済組合、雇用保険に加入
休暇:年次有給休暇、病気休暇など
応募方法:市指定の履歴書と資格証の写しを提出または郵送してください。
※履歴書はこども未来課・各行政局で配布するほか、市ホームページからダウンロードできます。
募集期限:8月18日(金) ※必着(郵送の場合は当日消印有効)
試験方法:書類審査、面接試験 ※面接日は後日連絡します。

問合せ・申込み:保健福祉部 こども未来課
【電話】82-1000

○こども家庭支援員
職種・人数:1人
勤務場所:こども未来課
応募資格:社会福祉士、保健師、助産師、看護師、保育士、教員免許等の資格を有する方
業務内容:相談業務
勤務時間:週4日、1日7時間45分勤務予定 ※勤務日・時間などは相談に応じます。
月額:128,800円(期末手当支給、片道2km以上の場合、通勤手当有り)
任用期間:採用日~6年3月31日
社会保険:共済組合、雇用保険に加入
休暇:年次有給休暇、病気休暇など
応募方法:市指定履歴書と資格証の写しを提出または郵送してください。
※履歴書はこども未来課・各行政局で配布するほか、市ホームページからダウンロードできます。
募集期限:8月18日(金) ※必着(郵送の場合は当日消印有効)
試験方法:書類審査、面接試験 ※面接日は後日連絡します。

問合せ・申込み:保健福祉部 こども未来課
【電話】82-1000

■田村市国際交流協会事業
(1)外国語で話そう(英語)
英語で話す機会を作ることで、外国語への苦手意識を減らしましょう。講師は日本人です。
日時:9月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火) 計4回 午後6時30分~8時
場所:船引公民館ほか
対象:高校生以上の方で英会話に興味のある方
定員:15人程度(先着順)
参加料:千円(全4回分)・学生無料

(2)英会話教室(初級・中上級)
日時:9月~12月 全8回 午後7時~8時30分
・初級…第1・3月曜日
・中・上級…第2・4月曜日(月曜日が祝日の際は火曜日)
場所:船引公民館ほか
対象:
・初級…簡単な日常会話から学びたい方
・中・上級…英語力、英会話力をさらに伸ばしたい方
定員:各教室20人程度
講師:英語指導助手(ALT)

(3)ゴスペル教室
日時:9月~12月 第2・4木曜日(月2回、全8回)午後7時~8時30分
場所:船引公民館ほか
対象:英語と歌うことに興味のある方
定員:20人程度
講師:ALT

○(2)(3)共通事項
参加料:
・国際交流協会会員(学生会員を含む)…3,500円
・一般…6,000円

○(1)~(3)申し込み方法
8月14日(月)までに電話、FAXまたはメールで((1)希望教室名(2)氏名(3)会員か非会員か(4)連絡先(5)非会員の方は住所)お申し込みください。

▽マンスフィールドOBOG会を秋に開催予定です。詳細は別号でお知らせします。

問合せ:田村市国際交流協会事務局(産業部 観光交流課内)
【電話】81-2136【FAX】81-1210【E-mail】kanko@city.tamura.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU