文字サイズ
自治体の皆さまへ

たむらリサイクルプラザが完成しました!

5/40

福島県田村市

名称:たむらリサイクルプラザ
場所:田村市船引町大倉字後田43番地(旧田村市船引清掃センター)
【電話】84-2840
営業時間:午前9時~午後4時
開所日:平日、第2土曜日、第4日曜日

市のリサイクル推進施設として田村市船引清掃センター跡地に建設を行っていた「たむらリサイクルプラザ」が1月31日に完成しました。たむらリサイクルプラザは、各家庭から出されるプラスチック、ペットボトル、かん類、びん類の処理を行い、適正なリサイクルを推進していく施設です。リサイクルを推進していくためには、市民の皆さま一人一人の協力が不可欠ですので、分別の徹底にご協力をお願いします。なお、たむらリサイクルプラザでは、旧施設と同様に家庭ごみや粗大ごみの直接搬入受付を行います。2月1日より搬入方法や手数料が一部改定となりましたので、ご確認のうえご来場ください。

■処理工程
○プラスチック・ペットボトル処理機
施設に搬入されたプラスチック・ペットボトルは人の目で選別が行われ異物が取り除かれます。その後、処理機にて圧縮梱包(こんぽう)されます。

○圧縮梱包されたペットボトル
この状態でリサイクル業者に引き渡され、資源として新たな製品へ生まれ変わります。

■分別方法・リサイクル先
○プラスチック
分別方法:商品の中身を出したり食べたりして不要になるプラスチック製の容器・包装が分別対象です。汚れが残っている場合は取り除き、汚れが取れない場合やおもちゃ、バケツなどのプラスチック製品は「もやせるごみ」に出してください。
リサイクル先:プラスチックを作るための化学原料として生まれ変わります。

○ペットボトル
分別方法:キャップとラベルを外し、軽くすすいでから出してください。油や調味料が入っていたペットボトルなどすすいでも汚れが取れないものはリサイクルができませんので「もやせるごみ」に出してください。キャップとラベルは「プラスチック」に分別して出してください。
リサイクル先:新しいペットボトルとして生まれ変わります。

○かん
分別方法:ジュース・酒等の飲料用が分別対象です。軽くすすいでから出してください。缶詰の缶はもやせないゴミとして出してください。なお、アルミ缶・スチール缶を分ける必要はありません。
リサイクル先:
・アルミ缶…新しい缶として生まれ変わります。
・スチール缶…新しい缶になるほか、様々な鉄製品として生まれ変わります。

○びん
分別方法:軽くすすいでから色別に分けて出してください。キャップやふたは取り外し、金属製のものは「もやせないごみ」へ、プラスチック製のものは「プラスチック」に分別して出してください。
リサイクル先:新しいびん容器として生まれ変わります。

■直接搬入方法
従前よりごみを直接搬入する場合には市指定のごみ袋に入れていただくようにお願いしておりましたが、2月1日より市指定のごみ袋に入れなくとも、有料にて搬入することができるようになりました。搬入するごみは、中身が見えるように透明もしくは半透明のビニール袋に入れ、ごみが飛散しないように注意してください。なお、市指定ごみ袋により搬入すると受付時に料金の支払いが不要となるほか、混雑の解消にもつながりますので、引き続き市指定ごみ袋による搬入をお願いします。

■直接搬入手数料
○もやせるごみ
10kgにつき50円
※市指定ごみ袋での搬入は無料

○もやせないごみ
10kgにつき50円
※市指定ごみ袋での搬入は無料

○資源ごみ(プラスチック・ペットボトル・かん・びん)
10kgにつき50円
※市指定ごみ袋での搬入は無料

○粗大ごみ
10kgにつき100円
※市指定ごみ袋に入らないもの

○特定家電
1台につき1,300円
※別途、家電リサイクル券を持参

○紙類
無料
※種別ごとにひもでしばるか、紙袋に入れ封をして搬入

田村市公式LINEでごみの分別についても検索できます

問合せ:市民部 環境課
【電話】81-2272

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU