■ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。
○船引町
場所:地域交流スペースship
日にち:2月7日(水)
内容:絵手紙つくり
○都路町
場所:都路保健センター
日にち:2月14日(水)
内容:身体を動かそう!
○常葉町
場所:常葉保健センター
日にち:2月21日(水)
内容:DVD鑑賞会
○滝根町
場所:滝根公民館
日にち:2月28日(水)
内容:身体を動かそう!
予約不要、無料
時間:午後1時~3時30分
問合せ:市社会福祉協議会 サポートセンター
【電話】68-3434
■福島県生涯学習情報サイト「ふくしまマナビi」開設
福島県は、皆さんが新たな学びにチャレンジできるよう、県内で開催される生涯学習の情報や学びを生かす場の情報等を一元化して提供する福島県生涯学習情報サイト「ふくしまマナビi(アイ)」を開設しました。
問合せ:福島県文化スポーツ局 生涯学習課
【E-mail】manabi-i@pref.fukushima.lg.jp
■全国の戸籍証明書を発行
戸籍法の一部を改正する法律が3月1日から施行され、これまで本籍地の市町村窓口でしか請求できなかった戸籍証明書等が、本籍地以外の市町村窓口でも請求できるようになります。これを広域交付制度と言います。この改正で、本籍地が市外の方でも市の窓口で戸籍証明書等の請求ができます。
ただし、請求できる方は本人、配偶者、父母などに限られます(死別した配偶者の戸籍は請求できません)。委任状をお持ちでも、代理人による請求はできませんのでご注意ください。
※通常の請求よりお時間をいただく場合があります。
※下記の顔写真入り本人確認書類の提示が必要です。
・マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど
問合せ:
・市民部 市民課【電話】82-1112
・福島地方法務局 戸籍課【電話】024-534-1933
■つどいの広場
田村地方基幹相談支援センターは、悩みのある人やその家族が安心して相談できる場所として「つどいの広場」を開催しています。参加料は無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:2月5、19、26日(月) 午前10時~正午
場所:田村地方基幹相談支援センター
対象者:田村市・三春町・小野町在住であれば、どなたでも参加できます。
問合せ・申込み:田村地方基幹相談支援センター
【電話】61-5056
■阿武隈川上流児童図画コンクール
阿武隈川水系水質汚濁対策連絡協議会主催「令和5年度阿武隈川上流児童図画コンクール」の入選作品34点を展示します。県内の小学生から総数290点の応募があった中から、市内の小学生の作品6点も入選しておりますので、ぜひご覧ください。
場所:船引公民館1階ロビー
期間:2月29日(木)~3月11日(月)
(※初日は午後1時から、最終日は午後1時まで)
問合せ:市民部 環境課
【電話】81-2272
■顔認証マイナンバーカード
顔認証マイナンバーカードとは、暗証番号の設定やカードの管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要としたカードです。従来のマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法が機器または目視に限定され、利用できるサービスが限られます。
サービス内容:
[利用できるサービス]
・健康保険証としての利用
・券面の顔写真や記載事項(氏名・住所・生年月日・性別等)を用いた本人確認としての利用
[利用できないサービス]
・各種証明書のコンビニ交付
・マイナポータルを用いた各種申請
・その他オンライン手続き等の暗証番号の入力が必要なサービス
申請できる方:
・マイナンバーカードをお持ちの方で、顔認証マイナンバーカードへの変更を希望する方
・まだマイナンバーカードをお持ちでない方
申請方法:
[既にカードをお持ちの方]
随時変更ができます。マイナンバーカードをご持参の上、市民課または各行政局にお越しください。
※各出張所では手続きできませんのでご注意ください。
[これからカードを作る方]
マイナンバーカードの申請・受取の際に市役所市民課または各行政局・出張所の窓口で顔認証マイナンバーカードとしたい旨をお申し出ください。
※申請・交付には運転免許証などの本人確認書類が必要となります。
問合せ:市民部 市民課
【電話】82-1112
■エゴマ搾油北部作業所 2月の稼働日
稼働日:25日(日)
受付:午前8時30分~11時30分
場所:北部作業所(船引町新舘)
問合せ:産業部 農林課
【電話】81-2511
<この記事についてアンケートにご協力ください。>