文字サイズ
自治体の皆さまへ

田村市の子育て応援特集

1/45

福島県田村市

■あなたの子育てを応援!子育て支援センター
子育て支援センターは、子育ての不安や疑問を軽減し、子どもの健やかな成長を支援するための施設です。季節の行事や育児講座などさまざまなイベントの開催や、同世代の子どもの交流や親同士の情報交換を行う場としてもご活用いただけます。また、安心して妊娠・出産・子育てができるよう専門職がサポートしています。

◆「田村市こども家庭センターにこたむ」を開設しました
妊産婦や子ども、子育て世帯に対する支援を充実させるため、4月から子育て支援センター内に「こども家庭センターにこたむ」を開設しました。にこたむでは、下記の相談・支援を行っています。
主な相談内容:妊娠・出産・産後の相談、子育ての相談、家族の相談など
相談内容に応じて、保健師、助産師、社会福祉士、子ども家庭支援員などがサポートします。

◆支援センターでできる手続き
(1)妊娠届、母子健康手帳の交付
(2)妊産婦医療費助成の申請
(3)県外医療機関での妊婦健康診査、新生児聴覚検査受診の申請
(4)出産・子育て応援給付金申請
(5)産後ケア事業利用申請
(6)子どもの予防接種に関すること
(7)ファミリーサポートセンター利用

◆子育て支援センターDATA
住所:船引町船引字下川原1-18
利用時間:午前9時~午後5時
利用料金:無料
休館日:日曜日、祝日
利用対象:0歳~就学前の子どもとその保護者
5年度利用者数:約6,000人(2月現在)
【電話】82-1510

◆利用者インタビュー
○センターは子育ての味方
昨年5月、茨城県牛久市から田村市に引っ越してきました。センターの魅力は、先生が優しく子どもたちの行動を見守ってくれて、子育ての味方だと感じています。同じ月齢のお子さんを持つお母さんたちとも交流が生まれ、話し相手になってくれています。定期的にイベントもあり、参加するのを楽しみにしています。
緑川佳純(かすみ)さん、晴晶(はるあき)ちゃん(2)

○気軽に行ける憩いの場
2年前に、夫の転勤で田村市に引っ越してきました。市のホームページを見て、センターに遊びに来ました。センターには多くのお子さんがいて、子ども同士がおもちゃをゆずり合う社会性を育む場所でもあると思います。私にとってセンターは、子どもたちと気軽に遊びに行ける憩いの場所ですね。
国友あかねさん、円花(まどか)ちゃん(3)、想生(そう)ちゃん(0)

◆行ってみたくなる魅力的な機能をご紹介
○親子交流の場 ひまわりひろば
毎月3回、季節に合わせた行事や製作活動など、楽しい時間を過ごせる内容で開催しています。

○親子で楽しめる育児講座
毎月1回、専門の講師による育児のためになる講座や、育児を楽しくする講座など、毎回違う内容で開催しています。

○イベント情報をお届け
イベントなどの情報は、市ホームページやたむら市政だより、毎月発行の広報「ひまわり」でもチェックできます。

○授乳室・キッズセルフ計測コーナー
お子さんの身長・体重測定ができます。保健師・助産師と成長を確認しながら、相談もできます。
(相談は平日午前8時30分~午後5時15分)

■子育てするなら田村市!
子どもの成長に合わせた切れ目のない支援

◆遊び場
○おひさまドーム
【電話】82-2700
船引町船引字源次郎120-3

○船引児童館
【電話】82-1510
船引町船引字下川原1-18

○三世代ふれあい交流館
【電話】78-1112
滝根町神俣字町40-1

◆相談
○保健師
安心して妊娠・出産・子育てができるようサポートしています。

○子ども家庭支援員
家庭での育児に関する悩みや相談に対応します。

◆サポート
ファミリーサポートセンターでは、子育ての援助を受けたい人と援助を行いたい人が会員となり、有償で育児の助け合いを行っています。詳しい活動内容等はお気軽にお問い合わせください。

問合せ:ファミリーサポートセンター(子育て支援センター内)
【電話】82-1510

問合せ:
・手当・保育所・学童保育関係
こども未来課【電話】82-1000
・妊娠・出産・子育て・予防接種に関する相談関係
子育て支援センター【電話】82-1510
(※こども未来課HPは本紙またはPDF版の二次元コードからご覧ください。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU