文字サイズ
自治体の皆さまへ

田村市×獨協大学 ちょこっとエコライフ~身近な省エネを実践しよう!~ vol.10

13/38

福島県田村市

■エアコンの快適な省エネ方法
皆さん、そろそろエアコンの季節がやってきました。ご家庭のエアコンはどのくらいの頻度で掃除していますか?エアコンはなんと2週間に1回清掃した方がよいとされています。ホコリの詰まったフィルターはエアコンの効率を低下させ、無駄な電力を消費します。フィルターを清掃することで、年間消費電力の約4%にあたる31.95kWhの省エネになり、約840円の電気代節約、15.2kgのCO2削減となります。フィルターをきれいに保つことで、室内の空気の質を向上させ、ほこりによる健康被害などを防ぐこともできます。
また、部屋の冷やしすぎにも注意です。冷房の設定温度を1℃上げた場合、年間で30.24kWhの省エネになり、約790円の電気代節約、14.4kgのCO2削減となります。
他にも、外出時にカーテンを閉めておくと、直射日光を遮り、室内温度の上昇を抑えることができます。扇風機を使用して室内の涼しい空気を循環させることもおすすめです。エアコンを快適に使って健康的な夏を過ごしましょう。
(獨協大学国際環境経済学科4年 丹野)

エアコンの省エネ効果の算出根拠やその他の省エネ方法についてはこちら(※本紙二次元コード)を参照ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU