文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 暮らしの情報案内板~募集

29/38

福島県田村市

■公民館5館合同事業「昆虫探訪」
自分でトラップを作って、公園に生息している昆虫を採集して標本まで作ろう♪これでキミも昆虫博士だ!
開催日:
・1日目…トラップ作成、設置 7月27日(土)
・2日目…昆虫採集、標本作り 7月28日(日)
※雨天時は内容を変更して開催
場所:船引公民館、片曽根山森林公園
対象者:市内小学生の親子
定員:20組
参加費:1組500円
持ち物等:空の2Lペットボトル、餌にしたい食べ物(果物等)
参加方法:7月24日(水)までに
(1)船引公民館窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み。

問合せ・申込み:船引公民館
【電話】82-1133

■公民館5館合同事業「親子木工教室」
親子で地域材を使用したテーブルを製作します。
日時:7月6日(土)
・第1部…午前9時~10時30分
・第2部…午前10時30分~正午
場所:船引屋内多目的運動場(船引運動場テニスコート脇)
対象者:市内の親子
定員:
・第1部…15組
・第2部…15組
参加費:無料
持ち物:インパクトドライバーをお持ちの方はご持参ください。
その他:駐車場は砂利駐車場をご利用ください。
参加方法:6月28日(金)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)船引公民館窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み。

問合せ・申込み:船引公民館
【電話】82-1133

■公民館5館合同事業「フラダンス教室」
いわき市のレジャー施設でフラガールをつとめていた、田村市出身の大河原綾華さんを講師に迎え、楽しくフラダンスを学びませんか?
開催日:8月4日(日)
・こどもの部…午前9時~10時
・大人の部…午前10時30分~正午
場所:市文化センター
対象者:こどもの部(4歳~小学6年生)、大人の部(中学生以上)
定員:各部定員30名
参加費:無料
持ち物等:水分、汗拭きタオル、動きやすい服装
参加方法:7月31日(水)までに、
(1)船引公民館窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み。
その他:一般の方の観覧は自由です。観覧希望の方は公民館入口からお入りください。

問合せ・申込み:船引公民館
【電話】82-1133

■会計年度任用職員
職種・募集人数:一般事務補助員・1人
勤務場所:田村市パークゴルフ場
応募資格:
・日本国籍を有する方
・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
・普通自動車免許を有する方
業務内容:田村市パークゴルフ場管理業務
勤務時間:7時間×週5日 固定シフト制
※定休日…毎週火曜日、12月29日~1月3日
月額:136,900円(期末手当支給、片道2km以上の場合、通勤手当あり)
任用期間:7月1日(月)~7年3月31日(月)
社会保険:共済組合、雇用保険に加入
休暇:年次有給休暇、夏季等の特別休暇
応募方法:市指定の履歴書を提出または郵送してください。
※履歴書は総務課・各行政局で配布するほか、市ホームページからでもダウンロードできます。
募集期間:6月3日(月)~17日(月)※必着 郵送の場合は当日消印有効
試験方法:書類審査・面接試験
※面接日は後日連絡します。

問合せ・申込み:教育部 生涯学習課
【電話】81-1215

■老人クラブリーダーズカレッジ
地域で活動する老人クラブのサポーターを養成する講座です。
開講期間:7月26日(金)~12月20日(金)の間に全11回、時間は午前10時30分~午後2時50分
会場:郡山市安積総合学習センター
受講料:年額2,000円(傷害保険代等)
対象:県内在住の70歳代前半までの方
定員:40人程度
募集期限:7月10日(水)

問合せ・申込み:公益財団法人福島県老人クラブ連合会
【電話】024-523-2131

■プール監視員・補助員
勤務時間:
・監視員…午前8時30分~午後5時15分
・補助員…午前10時15分~午後5時15分
応募資格:
・監視員…市内在住で18歳以上の健康で泳げる方(学生を除く)
・補助員…市内在住で高校生以上の健康で泳げる方
申込期限:6月14日(金)
申込方法:市指定履歴書に6カ月以内に撮影した上半身の写真を貼り付け各公民館へ提出してください。
※市指定の履歴書は、市のホームページからダウンロードできるほか、申込窓口で配布します。
その他:雇用決定後、救命講習会を受講していただきます。
高校生は、期間中の土日、祝日、夏季休業期間(夏休み)のみとなります。
賃金日額など、詳しい内容はお問い合わせください。

○大越つつじヶ丘公園プール
雇用期間:7月13日(土)~8月25日(日)
監視員3人、補助員2人

問合せ・申込み:大越公民館
【電話】79-2161

○常葉プール
雇用期間:7月13日(土)~8月25日(日)
監視員3人、補助員2人

問合せ・申込み:常葉公民館
【電話】77-2013

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU