〜田村市が見える!わかる!〜
〜田村市の楽しいがたくさん〜
〜田村市最新情報をチェック〜
■長外路自主防災訓練
昨年10月26日、長外路地区で防災訓練を実施しました。
自主防災組織の資材が置いてある倉庫の確認や、地域の危険箇所を確認しました。また、田村消防署の職員にも協力していただき、土のうの作り方・設置方法を学びました。
昼食には、炊き出し訓練も兼ね、カセットコンロとアルミ製の鍋でご飯を炊き、おにぎりにして味わいました。
■小学校ドローン講座
昨年11~12月、慶応義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムによるドローン講座が滝根小学校、都路小学校、美山小学校で開催されました。
講座には5、6年生が参加し、プログラミング言語による飛行を学んだほか、ゴーグルを着用して操縦するFPVドローンの操縦体験を行いました。初めての操縦体験をした児童たちで会場は大いに盛り上がりました。
■原子力防災訓練
昨年11月9日、市総合体育館などで、福島県原子力防災訓練を実施しました。
訓練は10月30日に発生した地震で、福島第一原子力発電所で事故が発生し、都路町内にて基準値を超える放射線量を観測したため、11月9日までに避難するという想定で行われました。広報訓練や災害対策本部の運営訓練、住民避難訓練など計13項目の訓練を実施しました。
住民避難訓練では、都路町在住の市民約70人がバスやヘリコプターで市総合体育館に避難しました。
■ふるさとおおごえ会 ふれあいの旅
昨年11月10日、毎年恒例のふれあいの旅を実施し、はとバスで巡る「世界の料理と東京湾クルーズ」ツアーに参加しました。東京タワー・メインデッキやクルーズ船から望む東京の景色を見ながら、懐かしい思い出話に花が咲き、楽しい一日を過ごしました。
■自主防災組織リーダー研修会
昨年11月11日、田村消防署において、自主防災組織リーダー研修会が、自主防災組織や行政区を対象に行われました。この研修会は市と田村消防署が協力し、自主防災組織の機能強化や活動促進のために初めて実施されました。
参加者は、自主防災組織活動の意義や訓練の必要性について説明を受け、訓練内容や訓練計画の作成方法などを学びました。参加者からは活発な質問が寄せられ、関心の高さがうかがえる研修となりました。
■エコノミックガーデニング(EG)田村本会議
昨年11月13日、EG田村本会議が市役所で開かれました。
7年度の中小企業支援施策について、提案内容の審査が行われ、市へ施策提案が行われました。
今回の本会議では、中小企業診断士の活用について、市内企業の課題解決に寄り添う、訪問型での支援の検討が行われました。
審査結果を受け、EG田村から市へ施策提案をいただいたところであり、提案内容の実現に向け取り組んでまいります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>