文字サイズ
自治体の皆さまへ

[ほけんだより]たむら市民病院から

29/33

福島県田村市

■3ヶ月体ぴんしゃん教室
たむら市民病院では毎週火曜日に田村市介護予防・日常生活支援総合事業で3ヶ月の短期集中予防サービスを行っています。
サービスの概要:
・リハビリの専門スタッフと一緒に自分に合った運動ができる
・筋力・バランス力・持久力の検査による運動効果の確認ができる
・1ヶ月に一度管理栄養士による栄養指導で食生活の見直しができる
対象となる方:
・要介護認定で要支援1・要支援2の判定を受けた方
・ケガや病気で著しく日常生活動作の能力が低下した方
・介護保険の通所型サービスやリハビリを利用していない方
・入浴、排泄、買い物、趣味活動等の生活に支障はあるが、運動により改善が見込める方
・当サービスを利用したことがない方
利用料金:1回500円
相談窓口:
・田村市地域包括支援センター(滝根町・大越町・都路町・常葉町)【電話】68-3737
・田村市ふねひき地域包括支援センタ―(船引町)【電話】73-8762

■笑いヨガの効果
介護が必要になる原因の一つに認知症があります。認知症予防として食習慣・運動習慣・他者との交流・睡眠習慣の改善があげられますが、おすすめなのが運動です。運動により脳への血流も増加し、脳の神経細胞が活性化し、睡眠の質が向上し心肺機能にも良い効果が期待できます。有酸素運動も筋トレも可能なのが笑いヨガです。『「はっ、ははは」と声に出して息を吐き、笑うための筋肉を 動かす』とからだも心も変化します。笑うことで体も心も元気になる笑いヨガを、通所サービスでは準備体操として行っています。3ヶ月間で素敵な心とからだの変化を楽しみ、ますます健康になって頂ければと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU