文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(1)

22/33

福島県田村市

■エゴマ搾油北部作業所 2月の稼働日
稼働日:23日(日)
受付:午前8時30分~11時30分
場所:北部作業所(船引町新舘)

問合せ:産業部 農林課
【電話】81-2511

■阿武隈川上流児童図画コンクール入選作品展示
阿武隈川水系水質汚濁対策連絡協議会主催の阿武隈川上流児童図画コンクールの入選作品34点を展示します。県内の小学生より総数246点の応募があった中から、市内の小学生の作品6点も入選しておりますので、ぜひご覧ください。
場所:船引公民館1階ロビー
期間:3月5日(水)~14日(金)
※初日は午後1時から、最終日は午後1時まで

問合せ:市民部 環境課
【電話】81-2272

■ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。

○船引町
場所:地域交流スペースship
日にち:2月5日(水)
内容:ワークショップ

○大越町
場所:おおごえふるさと館
日にち:2月12日(水)
内容:ワークショップ

○都路町
場所:都路保健センター
日にち:2月19日(水)
内容:ワークショップ

○常葉町
場所:常葉保健センター
日にち:2月26日(水)
内容:ワークショップ

予約不要、無料
時間:午後1時~3時30分

問合せ:市社会福祉協議会生活サポートセンター
【電話】68-3434

■ぼくの、わたしの、おさがり交換会
内容:着られなくなった子供の服・靴・小物を募集しています。(次の人が気持ちよく使える状態のものに限ります)
受付期間:2月27日(木)まで、火・木 午前10時~午後4時
受付場所:地域交流スペースship

問合せ:地域交流スペースship
【電話】82-6110

■星の村ふれあい館休館日
日にち:3月6日(木)、7日(金)
※各種点検および工事・館内清掃のため
入浴料:大人500円、小学生以下250円
利用時間:午前8時30分~午後8時30分
その他:大広間・宴会・宿泊もできます。バスの送迎もあります。詳しくはお問い合わせください。

問合せ:星の村ふれあい館
【電話】78-3100

■節分イベント
日時:2月2日(日)
・第1クール…午前10時~11時30分
・第2クール…午後1時~2時30分
・第3クール…午後3時~4時30分
会場:おひさまドーム
内容:おひさまドームに鬼がやってきます。みんなで身体を動かしながら、ボールを投げて鬼を退治しよう。

問合せ:おひさまドーム
【電話】82-2700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU