文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集

26/33

福島県田村市

■第2回ものづくり企業合同説明会inこおりやま
ハローワーク郡山では郡山市、田村市内のものづくり企業合同説明会を開催します。事業所の担当者から直接話を聞け、希望される方は個別面談もできる貴重な機会です。事業所は7社参加予定です。
日時:2月18日(火)午後1時~4時
場所:郡山市労働福祉会館
定員:80人
申込方法:事前予約制。ハローワーク郡山の窓口に直接、またはお電話でお申し込みください。

問合せ:ハローワーク郡山 職業相談第一部門
【電話】024-942-8609

■古文書講座
○入門・初級A講座(初心者向け)
日時:4月12日~8年3月21日の土曜日(全23回) 午後1時30分~3時
対象:初歩的・基礎的な知識を習得したい方

○初級講座B
日時:4日8日~8年3月24日の火曜日(全22回) 午前10時~11時30分
対象:基礎的な知識を習得したい方

○共通事項
会場:船引公民館
講師:船引地方史研究会員
定員:各講座15人程度
受講料:各2,000円(テキスト代)
申込期限:3月12日(水)
申込方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)船引公民館窓口に直接、または【電話】82-1133で申し込み。
(2)QRコード(※本誌参照)を読み取り、応募フォームから申し込み。
主催:船引地方史研究会、大越地方史研究会

問合せ・申込み:船引地方史研究会(事務局/船引公民館内)
【電話】82-1133

■高齢者健康長寿サポート事業の利用券取扱事業者
高齢者の健康増進および外出機会の増加による社会参加を促進することを目的に実施する「高齢者健康長寿サポート事業」の利用券取扱事業者を募集しています。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:保健福祉部 高齢福祉課
【電話】82-1115

■市異業種ビジネス交流会
普段出会えない異なる業種や・同業他社の方々との情報交換の場で、市内企業の人脈拡大など新たなビジネスのヒントを見つける交流会を開催します。市内の異なる業種の人が集まることで、普段得られない情報に触れ、新たな発想を生み出し、経営者・個人事業者が抱えている疑問や悩みについて、さまざまな交流から解決につなげるイベントです。
日時:2月14日(金)午後3時~5時
場所:迎賓館辰巳屋
対象者:市内事業者
申込期限:2月10日(月)まで
定員:定員100人(1企業2人まで)
参加費:1人1,000円

問合せ:産業部 商工課
【電話】82-6677

■障害や病気のある方の「お仕事移動相談会」
「仕事をする中で悩みがある」「就職活動が不安」など、お仕事や就職活動の悩みを相談してみませんか?
日時:2月25日(火)午後1時~4時30分 ※予約者優先
場所:市役所1階101会議室
対象:障害や病気のある方(障害者手帳の有無は問いません)またはそのご家族や支援者の方、障害のある方を雇用されている企業または雇用を検討している企業
申込み:2月21日(金)までに下記へ電話でご予約ください。

問合せ:県中地域障害者就業・生活支援センター
【電話】024-941-0570

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU