文字サイズ
自治体の皆さまへ

Living Informationくらしの情報館(案内)(1)

15/29

福島県白河市

■令和5年住宅・土地統計調査
この調査は、住生活に関する最も基本的かつ重要なもので、総務省統計局が、10月1日現在で全国約340万世帯を対象に実施する大規模な調査です。
調査をお願いする世帯には、9月下旬から調査員が調査書類の配布に伺います。インターネットか郵送または調査員への提出によりご回答ください。

問合せ:情報政策課
【電話】内2339

■インボイス制度説明会
事業者の方を対象に消費税のインボイス制度に関する説明会を開催します。説明会終了後、登録要否相談会(個別)を行います。
なお、説明会と相談会は事前の申し込みが必要です。
期日:9月14日(木)
時間:
・課税事業者 午前10時~11時
・免税事業者 午後2時~3時
会場:白河税務署(中田)
申し込み期限:9月8日(金) ※定員になり次第受付終了

申し込み・問い合わせ先:白河税務署法人課税部門
【電話】22-7128

■そのトラブル、民事調停手続きで解決しませんか?
調停とは、裁判所が当事者の間に入り話合いを進め、問題の解決を図る手続きです。
手続案内を希望する方はご連絡ください。

問合せ:白河簡易裁判所
【電話】22-5557

■情報公開・個人情報保護制度
▽情報公開制度
市が保有する行政情報を請求に応じて公開します。次の方が請求できます。
(1)市内に住所がある方
(2)市内に事務所や事業所がある個人・法人・その他の団体
(3)市内の事務所や事業所に勤務する方
(4)市内の学校に通学する方
(5)市が行う事務や事業に利害関係がある方

▽個人情報保護制度
市が保有する個人情報の開示・訂正などを請求できます。どなたでも本人に関する情報の開示を請求することができます。

請求・問い合わせ先:
総務課行政管理係【電話】内2351
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2111
大信【電話】46-2111
東【電話】34-2111

■年金生活者支援給付金
所得が一定水準以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして給付されます。新たに対象となる方には9月上旬に日本年金機構から請求書が送付されます。

▽支給要件
老齢基礎年金:
(1)65歳以上
(2)世帯全員の住民税が非課税
(3)前年の年金収入額とその他の所得額の合計が87万8,900円以下
障害・遺族基礎年金:
前年の所得額が472万1,000円+扶養親族の数×38万円で算出した額以下

問合せ:
給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092
白河年金事務所【電話】27-4161
国保年金課【電話】内2162

■肢体不自由者巡回相談会
日時:10月16日(月)/午後1時~3時
会場:サンフレッシュ白河(久田野)
内容:義肢などの補装具の処方、診察と医療相談
担当医師:白河厚生総合病院副院長兼手術部長 鈴木 幹夫(すずき みきお)氏
申し込み期限:10月3日(火)

申し込み・問い合わせ先:社会福祉課障がい福祉係
【電話】28-5517

■ケアラー・ヤングケアラー講演会
日時:10月23日(月)/午後2時~3時30分
会場:市立図書館りぶらん
定員:100人(先着順)
講師:(一社)日本ケアラー連盟 代表理事/NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン 理事長 牧野 史子(まきの ふみこ)氏
申し込み方法:QRコードまたは電話
※QRコードは、本紙をご覧ください。
申し込み期限:9月29日(金)

申し込み・問い合わせ先:社会福祉課社会生活支援係
【電話】28-5515

■介護激励金
支給対象者:令和4年10月1日から令和5年9月30日までに要介護3・4・5の認定を受けた65歳以上の高齢者を、在宅で180日以上介護していた方。
※入院、施設入所、ショートステイ、お泊まりデイサービスの期間を除く。
支給要件:在宅介護期間に、要介護者と介護者が市内に住所を有すること。
支給金額:一律3万円
申請方法:申請書に介護者本人名義の通帳の写しを添付し提出
※前年度受給した方には申請書を送付します。
申請期間:10月2日(月)~31日(火)

申請・問い合わせ先:
高齢福祉課高齢者支援係【電話】28-5519
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2114
大信【電話】46-2114
東【電話】34-2116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU