文字サイズ
自治体の皆さまへ

Living Information くらしの情報館(案内)(1)

11/25

福島県白河市

■農業者年金に加入しませんか
農業者年金は、加入者数の変化や財政事情に左右されない、安全安心な公的年金です。加入申し込みなど詳しくは、農業委員会または最寄りのJAにお問い合わせください。

◆農業者年金の6つのメリット
▽農業者なら広く加入できる
年間60日以上農業に従事する方で、20~59歳の国民年金第1号被保険者または60~64歳の国民年金任意加入被保険者なら、誰でも加入できます。

▽少子高齢時代に強い財政方式
自らが積み立てた保険料とその運用益により将来受け取る年金額が決まる「積立型(確定拠出型)」なので、少子高齢時代でも非常に安定的です。

▽保険料の国庫補助がある
認定農業者などの一定の要件を満たす方には、保険料の国庫補助(政策支援)があります。

▽保険料が自由に選択できる
保険料は月額2万円(35歳未満かつ政策支援加入対象外の方は1万円)~6万7千円の間で、千円単位で自由に決められ、いつでも見直せます。

▽税制面の優遇措置がある
保険料は全額社会保険料控除の対象になります。受け取る年金も公的年金等控除の対象になります。

▽年金は終身受給できる
加入者や受給者が80歳前に亡くなった場合、死亡の翌月から80歳到達月までに受け取る予定だった農業者老齢年金の死亡時の現在価値相当額が、死亡一時金として遺族に支給されます。

問合せ:農業委員会
【電話】内2267

■令和7年度福島県文化振興財団助成事業
(公財)福島県文化振興財団では、県民の文化活動を支援するため、対象事業を行う団体に助成金を給付しています。詳しくは、ホームページをご覧ください。
対象事業:令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までに行う事業で、次のいずれかに該当するもの
(1)広く県民に公開する文化活動の成果発表(美術展・音楽会・演劇などの公演、文芸誌・郷土史の出版、自主制作の映画やアニメーションの発表など)
(2)県の代表や公的機関からの招へいにより国内の発表会などへ参加する事業
(3)文化財の保護・保存のための事業
(4)「文化の力」による地域づくり事業(地域の文化資源をいかした地域活性化事業)
※(4)は3年間分の事業計画をもとに継続的な助成を行います。
対象者:県内に住所または活動の本拠を有する文化団体
助成額:対象経費の3分の1または2分の1以内の額
※対象事業の区分により限度額あり
申し込み方法:申請書などの必要書類に記入し、市文化振興課窓口(本庁舎3階)に提出
※必要書類の様式は(公財)福島県文化振興財団のホームページからダウンロードできるほか、市文化振興課窓口でも配布しています。
申し込み期限:※予定 令和7年1月31日(金)

申し込み・問い合わせ先:文化振興課
【電話】内2342

■第6回芭蕉(ばしょう)白河の関俳句賞表彰式・当日投句会
「四季雑詠」「白河」を詠んだ作品、自由題のジュニア作品、海外作品を募集し、応募総数5,537句の中から選ばれた受賞作品の表彰式を行います。
併せて「当日投句会」を開催しますので、ぜひご参加ください。
期日:令和7年1月19日(日)
会場:コミネス小ホール

▽当日投句受付 ※事前投句可
時間:午前10時~11時
題材:※1人1句まで
・一般(高校生以上)「当季雑詠」
・ジュニア(中学生以下)自由題
投句料:
・一般500円
・ジュニア無料
※各部門入賞者には記念品を贈呈

▽俳句賞表彰式・当日投句会
時間:
・開場午後1時
・開式午後1時30分
選者:
・一般
鈴木 太郎(すずき たろう)氏、佐怒賀 直美(さぬか なおみ)氏
・ジュニア
堀切 克洋(ほりきり かつひろ)氏

問合せ:文化振興課
【電話】内2342

■多子世帯給食費負担軽減事業
義務教育を受けている第3子以降の学校給食費を全額助成します。
助成対象:次の全てに該当する世帯の保護者
(1)児童生徒とその保護者が本市に住所を有している
(2)同一世帯に18歳以下の兄弟姉妹が3人以上いて、義務教育を受けている第3子以降の児童生徒がいる
※未就学児は対象外
※就学援助等を受ける場合は、就学援助等が優先
申請期限:令和7年3月31日(月)
申請方法:
・市内の小・中学校に通う方 5月下旬に学校からお知らせと申請書を配布していますので、ご確認ください。
・市外の小・中学校に通う方 12月上旬にお知らせと申請書を郵送します。

問合せ:健康給食推進室
【電話】23-1266

■新入学児童生徒学用品費の援助(就学援助)
市内の小・中学校に通う子どもがいる家庭で経済的にお困りの保護者に、学用品費や学校給食費などの経費の一部を援助します。
令和7年度、小・中学校に入学予定で就学援助に該当する方には、入学前に「新入学児童生徒学用品費」を支給します。希望する方は、期限までに申請してください。
支給対象など詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、学校教育課または入学予定の小学校・現在通学している小学校までお問い合わせください。
申請期限:令和7年1月31日(金)
申請先:
・新小学1年生 入学予定の小学校
・新中学1年生 現在通学している小学校

問合せ:学校教育課
【電話】内2367

■肢体不自由者巡回相談会
18歳以上の肢体不自由者で、車椅子や義足などの補装具を必要とする方のための相談会です(要申し込み)。
期日:令和7年1月20日(月)
時間:午後1時~3時
会場:市役所地下第1・2・3会議室
内容:義肢などの補装具の処方、診察および医療相談
担当医師:白河厚生総合病院副院長兼手術部長 鈴木 幹夫(すずき みきお)氏
申し込み期限:12月27日(金)
※見積書などの提出が必要です。事前に電話または窓口でご相談ください。

申し込み・問い合わせ先:社会福祉課障がい福祉係
【電話】28-5517

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU