文字サイズ
自治体の皆さまへ

Living Informationくらしの情報館(案内)(1)

11/25

福島県白河市

■防災ラジオの貸し出し
市が発信する防災情報を音声でお知らせしています。家庭や市内の事業所用に、2台目以降の貸与も行っています。
貸与金額:貸し出し時に3,000円

申し込み・問い合わせ先:
生活防災課【電話】内2704
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2111
大信【電話】46-2111
東【電話】34-2111

■創業サポートデスク
日本政策金融公庫では「創業サポートデスク」で、専任の担当者が創業計画の立て方や融資申し込みの流れ、融資制度など丁寧にお答えします。
詳しくは、日本政策金融公庫郡山支店までお問い合わせください。

問合せ:日本政策金融公庫郡山支店 国民生活事業担当
【電話】024-923-7140

■ふくしま就職面接会 and 企業説明会
県内企業との面接会を開催します。ここでしか出会えない魅力ある企業が多数参加しますので、ぜひ参加ください。詳しくは、福島労働局ホームページをご覧ください。
期日:8月7日(水)
時間:午後1時~3時30分
会場:ビッグパレットふくしま(郡山市)
内容:
・事業所ブースで人事担当者との面談
・各機関による職業相談・情報提供
対象:令和7年3月に大学などを卒業予定の方、おおむね35歳未満で現在就職活動をしている方
※申し込み不要

問合せ:福島労働局職業安定課
【電話】024-529-5396

■生活困窮による介護保険料減免制度
65歳以上の方で、介護保険料の納付が困難な場合、保険料減免制度があります。減免を受けるには申請が必要ですので、詳しくはお問い合わせください。
対象:次の全てに該当する方
(1)世帯に市民税が課税されていない
(2)市民税が課税されている方に扶養されていない
(3)市民税が課税されている方と生計を共にしていない
(4)資産、預貯金などを活用しても、生活が困窮状態と認められる
申請期間:7月12日(金)~31日(水)

申請・問い合わせ先:高齢福祉課介護保険係
【電話】28-5518

■国民健康保険被保険者の方へ
▽高齢受給者証の更新
70歳以上75歳未満の方が現在使用している高齢受給者証の有効期限は、7月31日(水)です。新しい高齢受給者証は、7月下旬に郵送します。

▽限度額適用認定証の申請
国民健康保険に加入している方の医療費が高額になる場合「限度額適用認定証」を提示すると、同じ医療機関での1か月の窓口支払いが限度額までとなります。引き続き認定を受ける場合は、8月30日(金)までに申請してください。
※70歳以上の方は、住民税非課税世帯か課税所得が145万円以上690万円未満の世帯の方が対象となります。なお、国保税を滞納している場合は、認定証の交付ができないことがあります。

問合せ:国保年金課
【電話】内2168・2170

■生活困窮者の自立支援
離職して仕事がなく、手持ちの資金が不足している生活困窮者に対し、ハローワークと連携し、専門の相談員が就職活動をサポートするなど、自立した生活を営むための支援を行っています。次のような理由でお困りの方は、ご相談ください。
・失業した。間もなく仕事が無くなる。
・心身に不調があり、就職が困難。
・収入がなく、家賃が払えない。

問合せ:社会福祉課社会生活支援係
【電話】28-5515

■マイナンバーカードの健康保険証利用
専用のカードリーダーが設置された医療機関や薬局では、マイナンバーカードを健康保険証として使用することができます。
使用するためには、事前に健康保険証とマイナンバーカードの情報を連携させる登録手続きが必要です。
詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

問合せ:国保年金課
【電話】内2168

■マイナンバーカード電子証明書の更新
マイナンバーカードの電子証明書の更新時期が近づいた方に、有効期限通知書をお送りしています。
有効期限が切れてしまうと、証明書のコンビニ交付などの一部手続きができなくなります。
更新申請に必要な書類:
・本人が来庁する場合マイナンバーカード
・代理人が来庁する場合申請者のマイナンバーカード、代理人の本人確認書類、署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書照会書兼回答書(必ず申請者本人が記入のうえ、同封の封筒に入れること)

更新申請窓口・問い合わせ先:
市民課【電話】内2175
各庁舎地域振興課
表郷【電話】32-2113
大信【電話】46-2114
東【電話】34-2113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU