文字サイズ
自治体の皆さまへ

きらり! そうま

33/53

福島県相馬市

市内NPOを紹介します!

■第21回 こころ
きらり!そうま第21回は、市内で高齢者・障がい者・病弱者に対して、介護保険法に基づく介護サービスなどを提供している「こころ」を紹介します。
理事長の木下晋宏さんに話を伺いました。

▽法人設立のきっかけは?
私は高校2年生の頃、認知症で寝たきりの祖父のオムツを祖母が交換する様子を目の当たりにして、衝撃を受けました。その際、何の手助けもできなかった体験から、福祉の仕事で祖父母を手伝いたいと思うようになりました。
その後福祉施設に就職しましたが、当時の福祉の在り方に疑問を持つようになりました。利用者の自立性や楽しさ、快適さを重視した、自分の理想とする福祉を実現したいと考え、施設を退職し当法人を設立しました。

▽主な活動内容は?
私たちは、訪問介護、ケアマネージャー、介護タクシー、福祉整理、短期入所など一連のサービスを提供していますが、法人設立約15年の集大成としてグループホーム事業を昨年から開始しました。
同事業は、施設入所の待機者である、認知症をお持ちの多くの方に、長期的に安心して生活できる環境を提供するものです。

▽最後に市民の皆さんにPRをお願いします
私たちは、福祉を﹁合体ロボ﹂と捉えています。一つのサービス(ロボ)では支援は十分ではなく、複数のサービスを組み合わせた支援(合体ロボ)が必要という意味です。
介護保険制度の利用を含めてさまざまなサービスを紹介や提供ができますので、一人で悩まず、気軽に相談ください。

特定非営利活動法人 こころ
住所:石上字南蛯沢403番地の2
認証年月日:平成20年12月26日
事業内容:保健・医療・福祉

問い合わせ先:特定非営利活動法人こころ
【電話】26-3238

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU