文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館あんない

57/62

福島県相馬市

■おすすめ図書
○絵本
『なかよしかぜ』
角野 栄子[作] どい かや[絵] 教育画劇
天気予報で「今日は「なかよしかぜ」がふくでしょう」と言っていた。ササノちゃんとなかよしになりたい男の子は、公園にでかけたけど、ササノちゃんはいなかった。つまらないので、公園の出口でピンクの風船を買うと…。

○児童書
『たとえリセットされても』
森川 成美[作] 双森 文[絵] 文研出版
特別な許可があれば人間型のAIロボットを買える世界。小学校4年生の愛と柚果のクラス担任の先生が赤ちゃんを産んだ。
かわりにやってきた新しい先生は、ロボットを嫌悪しているようで…。

○児童書
『真実の口』
いとう みく[著] 講談社
雪の降る夜、外で震えている幼い少女を交番に連れて行った中学生3人。感謝状まで贈られた彼らは、少女が見せた抵抗に違和感を抱いていた。少女を保護したことは、はたして「正義」だったのか…。

○一般書
『家族解散まで千キロメートル』
浅倉 秋成[著] KADOKAWA
古い実家を取り壊して、家族ばらばらに転居することになった喜佐周。家族総出で片づけをしていると〈青森の神社から盗まれたご神体〉にそっくりのものが見つかる。父の犯行を確信する一同は青森へ返却に向かうが…。

・図書の内容説明はTRC図書館流通センターTOOLiより引用しています。
・表紙画像は、図書館の所蔵本をスキャンして使用しています。
・図書の寄贈は、発行(発刊)より3年以内のものをお願いします。

■図書館ギャラリープチ・ミュゼ
○今月の展示
絵画、パッチワーク(東部公民館)

■おはなしの部屋 ~読み聞かせ~
日時:
6月1日(土)10時30分 テーマ=「生き物のふしぎ」
6月17日(月)10時30分
7月6日(土)10時30分 テーマ=「夏を楽しむ」
※6月17日(月)は、未就園児対象。
※おはなしの部屋では、一緒に読み聞かせを行う「おはなしボランティア」を常時募集しています。ぜひ、活動を見に来てください。

■図書の展示
○『オリンピック・パラリンピック特集』
7月30日(火)まで

○『フランスの絵本』
7月30日(火)まで

貸し出し中の本の予約や貸し出し延長がインターネットでできます!
※初めて利用する方は、図書館で手続きが必要です。個人貸出券と本人確認書類を持参ください。
6月の休館日は、6月30日(日)です。

問い合わせ先:図書館
【電話】37-2630

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU