■7月28日は「日本肝炎デー」です
世界保健機関(WHO)は、ウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染防止の推進を図ることを目的に、7月28日を「世界肝炎デー」と定めています。日本でもこれに呼応し、7月28日を「日本肝炎デー」と定めています。
一度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は、この機会に肝炎ウイルス検査を受けましょう。
○ウイルス性肝炎とは
・ウイルス性肝炎は、肝炎ウイルスに感染し肝臓の細胞が壊れていく病気で、肝がんの原因となるB型・C型肝炎ウイルスの持続感染者は全国に200万人以上いると推計されています。
・肝臓は「沈黙の臓器」といわれ、肝炎ウイルスに感染しても、多くの場合自覚症状がありません。気付かないうちに、肝硬変や肝がんへ重症化する恐れがあります。肝がんの原因の約60パーセントがウイルス性肝炎です。
・肝炎は、早期に発見し、治療すれば重い病気になるのを防ぐことができます。
○検査実施機関
・県の委託医療機関
・県内の各保健所
※県の委託医療機関は、県ホームページを確認ください。
○相談窓口
B型およびC型肝炎抗体検査(HIV・梅毒検査を含む)の相談専用の電話窓口(【電話】23-7448)がありますので、利用ください。
※8時30分〜17時15分。
問い合わせ先:相双保健福祉事務所
【電話】26-1329
<この記事についてアンケートにご協力ください。>