文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域防災対策室からのお知らせ

4/35

福島県相馬市

■住宅用火災警報器を確認しましょう
住宅用火災警報器は、火災を感知するために常に作動しており、その寿命は10年とされています。古くなると電子部品の寿命や電池切れで火災を感知しない恐れがあります。
「いざ」というときに住宅用火災警報器が適切に作動するように、定期的に作動確認を行い、設置後10年を目安に交換しましょう。

■消防団員募集中!
市は、地域住民の最も身近な防災機関であり、地域防災として重要な役割を担う消防団員を募集しています。
消防団員は、「自らの地域は自らで守る」という精神に基づき、地域住民の安全・安心のために消防・防災活動を行っている非常勤特別職の地方公務員です。普段はさまざまな仕事をしながら、地域を守るための活動をしています。
入団を希望する方は、市役所3階地域防災対策室に問い合わせください。
*詳細は問い合わせまたはホームページを確認ください。

問い合わせ先:地域防災対策室
【電話】37-2121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU