■交通安全母の会が表彰を報告
11月7日(火)磐梯町交通安全母の会が、長年交通安全の啓発活動に尽力し、交通秩序の確立に貢献したとして東北管区警察局長・交通安全警察署長から連名で表彰を受けたことを報告しました。
■ご寄附ありがとうございます
道の駅ばんだいで古着や雑貨のリサイクル市を開催している「磐梯町リサイクルの会」の皆さんより、町のリサイクル推進に役立ててほしいと3万円のご寄附をいただきました。
ご寄附の趣旨に沿って使わせていただきます。大変ありがとうございました。
■農林水産大臣賞受賞と新嘗祭(にいなめさい)参加の報告
本寺地区の鈴木友康さんの「はちみつ」が農林水産大臣賞を受賞し、11月23日(木)に明治神宮会館で開催された令和5年度(第62回)農林水産式典及び新嘗祭への参加報告がありました。
○新嘗祭(にいなめさい)とは
毎年11月23日に天皇陛下がその年に収穫された新穀などを神様にお供えして感謝の奉告を行い、これらの供え物を神様からの賜りものとして自らも食する宮中行事の一つ。
■「家庭の日」で最優秀賞など多数の受賞
11月17日(金)第二小学校の1年生鹿又悠愼さんと6年生の加藤綾乃さんが役場を訪問し、「家庭の日」コンクールの絵画・ポスター部門において最優秀賞に選ばれたことを報告しました。
当コンクールでは、ほかに第一小学校と第二小学校の児童が7名入賞しています。
■地方教育行政功労者表彰
町教育委員会教育委員の宮森優治さんが、多年にわたる優れた功績が認められ、10月に文部科学省から地方教育行政功労者表彰を受賞されました。
宮森委員は平成22年10月から現在まで町教育委員として、町教育行政の推進に尽力されています。この間、教育長職務代理者としても委員会の円滑な運営に取り組まれました。
■人権の花
小中学校において、「人権の花」活動が行われました。この活動は、花や球根などを協力して育てることで生命の尊さを実感し、豊かな心をはぐくみ、やさしさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
また、育てた花を町内事業所に贈りその花を見てもらうことで、町内の方々にも広く人権思想の普及効用を図ることも趣旨の1つとなっています。
■ニュージーランド語学交流事業結団式
11月21日(火)中学校多目的ホールにおいて、「磐梯町語学教育交流事業」の結団式が行われました。
式では団長である佐藤町長や教育長からのあいさつの後、生徒代表の新國楓華さんが今回の研修への意気込みと決意を述べました。
本事業は、23名の中学生が11月25日(土)~12月3日(日)までニュージーランドを訪問し、ホームステイや現地の授業を体験することで、異文化との交流や英語力の向上をはかるものです。
■3町村合同記者発表会
11月9日(木)交流館において、猪苗代町・磐梯町・北塩原村の商工会による「新商品・新サービス合同記者発表会」が初めて開催されました。
この発表会は、新型コロナウイルス感染症の影響で打撃を受けた各町村の事業者が、広報の知識を専門家から学んで自社の新商品やサービスのコンセプト等を見直し、マスコミ関係者に合同で発表するものです。具体的に、磐梯町商工会(【電話】0242-74-2144)が地域一体となった販路開拓・営業活動を支援します。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>