文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい(1)

3/27

福島県磐梯町

■功労者表彰報告
8月1日(火)佐藤邦光さん(大寺五区)さんが、町長に法務大臣および県保護司会連合会表彰を報告しました。
佐藤さんは、平成9年から26年間、保護司として罪を犯した人たちの更生や地域の更生保護活動に多大な貢献をされてきました。
今回、こうした功績が認められ県保護司会連合会および法務大臣より功労者表彰を受けられました。
長きにわたる活動に感謝申し上げます。

■交通事故死者ゼロ1000日達成
8月24日(木)役場において、「交通事故死者ゼロ1000日表彰伝達式」が行われ、会津地方交通対策協議会長より町交通対策協議会長である佐藤町長に表彰状が伝達されました。
伝達を受けた佐藤町長は、「関係機関皆様のご指導とご尽力により、交通事故死者ゼロ1000日を達成するという喜ばしい日を迎えることができました。今後も行政、町民一体となり交通事故死者ゼロを継続するため専心努力してまいる所存でございます。」と、さらなる交通事故防止に取り組む決意を表明しました。
今後も交通事故防止に務めてまいりますので、皆様の協力をよろしくお願いいたします。

■道の日
8月6日(日)早朝から、町民の皆さんにより道路にある花壇の除草や周辺のゴミ拾い等の道路美化活動を行いました。
ご協力いただいた皆さん、大変ありがとうございました。

■戦没者慰霊祭
8月21日(月)戦没者慰霊碑前において、戦没者慰霊祭が開催されました。
遺族会代表の方々より献花いただき、戦没者166柱のご冥福と恒久平和を祈りました。

■教育研究会夏季研修会・学校運営協議会を開催
○磐梯町教育研究会夏季研修会
7月31日(月)中学校において、磐梯町教育研究会夏季研修会が実施されました。
研修会は、幼稚園・小学校・中学校の教職員、教育支援員が参加して講話及び委員会ごとに今後の実践についての話し合いが行われました。
講話では、あいづCAP※の方3名をお招きし、「子どもの心に寄り添って」の表題で役割演技をいただきながらワークショップを行いました。

※CAPとは
Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)の頭文字をとったもので、子どもたちがいじめ、痴漢、誘拐、虐待、性暴力といったさまざまな暴力から自分を守るための人権教育プログラムのこと。
あいづCAPでは、おとなワークショップ(教職員・保護者)、子どもワークショップを提供しています。

○第2回磐梯町学校運営協議会(ワークショップ)
8月7日(月)公民館講堂において、磐梯町学校運営協議会が実施されました。学校運営協議会とは、学校を支援する取組を充実させるため、学校運営や学校の課題に対して広く保護者や地域住民の皆さんが参画できる仕組みです。
今回は、小泉運営委員長が進行役として「子どものデジタル活用に関するワークショップ」と題し、佐藤町長にも参加していただきグループ協議(熟議)を行いました。
子どものICTに対する向き合い方で考えていること、学校や家庭地域で実践してほしいことを中心に活発な意見交換がなされました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU