■下水道への接続をお願いします
下水道は、生活雑排水等の汚水を処理し、河川・水路に浄化されたきれいな水を流すための施設で、河川の水質汚濁防止や生態系の保存にとって非常に重要な役割を持っています。
町の下水道は、「公共下水道」・「農業集落排水」・「林業集落排水」・「七ツ森地区下水道」が整備されています。(それ以外の地区外の方は個別合併処理浄化槽となります。)
下水道が整備され、併用開始した地区にお住まいの方は3年以内に下水道に接続することが、下水道法により定められています。
現在、くみ取りトイレや単独浄化槽を設置されている方についても下水道接続の対象です。(単独浄化槽はトイレの汚水処理だけで、その他の生活雑排水は浄化されずに水路へ流出してしまいます。)
下水道エリアにお住まいで下水道に接続していない方は、早急に下水道への接続をお願いします。なお、下水道へ接続する際は「町排水設備工事指定店」の指定を受けた業者のみとなります。
※町排水設備工事指定店についてはお問い合わせください。
■冬期間における水道メーターの検針および料金請求のお知らせ
冬期間は積雪により、屋外メーターの検針が難しくなります。このため、12月から3月までは検針を行わず、前年同時期の水道使用量をもとにした認定料金にて請求をさせていただきます。
なお、検針は4月下旬から再開し、実際に使用した水量による精算は、5月分請求にて行います。
■水道管の凍結にご注意ください
気温が0度以下になると、蛇口および水道管内の水が凍りはじめ、水が出なくなったり、水道管が破裂する恐れがありますので、凍結防止対策をお願いします。
《凍結防止の方法は?》
○不凍水抜栓による水抜き
不凍水抜栓を閉めることにより、蛇口や水道管の中の水が地中に抜けます。
このとき注意することは、必ず蛇口を開けて空気を入れてください。
蛇口を開けないと、不凍水抜栓を閉めても水が抜けません。
○水道管に保温材を巻く
水道管が外気に触れている部分に保温材を巻き、その上からビニールテープを巻きます。さらに凍結防止ヒーターを取り付けると、より効果があります。保温材などはホームセンターなどで販売しています。
《水道管が破裂してしまった時は?》
○町指定給水装置工事事業者に依頼してください。応急処置として不凍水抜栓などを閉めて、早急に修理を依頼してください。
※町指定給水装置工事事業者については、お問い合わせ下さい。
冬期間長期的に家を不在にする時は、凍結による漏水等のトラブル防止のため、水道の使用を中止することをお勧めします。(中止する場合は届出が必要です。)
■井戸水を使用している世帯の使用人数の確認について
日頃井戸水を使用している世帯の方へ、毎年10月1日時点での世帯人数の確認を個別に文書でお知らせしています。特別な事由(進学、長期入院、施設への入所等)により世帯人数に変更が生じた場合は、速やかにお申し出ください。 ※訪問による確認はしません
問い合わせ先:建設課 上下水道係
【電話】0242-74-1228
<この記事についてアンケートにご協力ください。>