文字サイズ
自治体の皆さまへ

あたらしい先生を紹介します(中学校)

2/25

福島県磐梯町

■教頭 山口 晃子(やまぐち あきこ)
今年度の人事異動により、下郷町立下郷中学校より赴任しました山口晃子と申します。
校舎から見える磐梯山の雄大な頂きのもと、素晴らしい施設と地域環境の下で教育活動が行えること、とてもうれしく感じております。
生徒たちが安全に、安心して学校生活が送れるよう、一人ひとりのより良い成長のために、保護者の皆さま、地域の皆さまと連携を図りながら、精一杯力を尽くして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

■教諭 佐久間 俊輔(さくま しゅんすけ)
今年度、白河市立白河中央中学校から赴任してまいりました、佐久間俊輔です。
出身は千葉県船橋市というところで、縁あって福島県で採用をいただき、初任から7年間会津で生活していました。そのため、磐梯中学校での勤務をとても楽しみにしていました。
さて、今年度磐梯中学校では、3学年担任をしております。中学校生活最後の1年をかけがえのないものとし、希望進路実現に向けて勤しんでまいります。また、数学科を担当しているので、数学嫌いを少しでもなくせるよう、授業研究にも努めてまいります。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

■教諭 海野 浩(うんの ひろし)
今年度、田村市立大越中学校から磐梯中学校に転任してまいりました海野浩です。
生まれは会津美里町で約20年間は会津地方の教員を務めていました。10数年、会津を離れていましたが4月より会津に戻ってきて、毎朝磐梯山を見て通勤していることに幸せを感じています。
中学校は、多くの人にとって人生初の岐路を経験するところです。磐梯中の生徒が自身の進路実現に尽力していきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。

■教諭 仙波 優哉(せんば ゆうや)
今年度、磐梯中学校に着任いたしました、仙波優哉と申します。
着任して驚いたことは、生徒達の元気のよい挨拶です。着任直後の不安が大きかった私に、元気よく「おはようございます!」と挨拶してくれました。その瞬間、不安は吹き飛び、とても前向きな気持ちになりました。
こんな素敵な子ども達の成長を、教育者の一員として支えていくことに喜びを感じます。
精一杯子ども達と奔走いたしますので、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

■⾮常勤講師 木崎 優美(きざき ゆみ)
本年度、磐梯中学校に赴任しました木崎優美です。
磐梯中の明るい生徒たちと一緒に家庭科の学習を進めています。
新学期が始まってまだ一月余りですが活気があり、いろいろなことに挑戦しようと頑張る磐梯中生から元気をもらうことが多くあります。
その中で、生徒たち一人ひとりが個性と意欲を伸ばせるよう、お手伝いできればと考えています。よろしくお願いします。

◆中学生が清掃ボランティアを実施
4月25日(木)中学校の全校生徒が、地域への奉仕活動として、学校周辺と磐梯町駅の清掃をしました。
生徒たちは、普段利用している施設への感謝を込めて、ごみ拾いや掃き掃除などに取り組みました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU