文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみを減らそう!磐梯町ごみ削減アクション

21/22

福島県磐梯町

■可燃ごみ削減進捗について
○12月のごみ排出量(先月の排出量との差)
家庭系ごみ:50.4t(-6t) 目標達成率92.5%
事業系ごみ:32.3t(+0.6t) 目標達成率87.6%

12月も前月に引き続いて家庭系、事業系ともに未達成の結果となりました。
4月から12月までの9カ月の合計で、全体の達成率は94.7%。明細としては家庭系95.6%、家庭系93.2%の達成率です。
2月から焼却ごみの比率の多い生ごみ削減を強化します。ご協力お願いします。
減らし方のポイントは3点です。

・食べないものは買わない。買ったら食べきる。
・肉・魚など難易度の高いものではなく、野菜・果物類からコンポストチャレンジ!
・水っぽい生ごみ、台所の水切りは水切りバケツで実行!

■コンポストなんでも相談会をご活用ください。
1月の弘報でご案内した家庭用コンポストの交流拠点(通称:エコポスト)の設置準備を進めております。大雪の影響で2月中にテスト運用予定です。
エコポストの利用には町主催の「コンポストなんでも相談会」に参加し、コンポストのスキルを身に着けていただくことが必要となります。
ぜひコンポストなんでも相談会に参加ください。

○2月のコンポストなんでも相談会
日時:2月22日(土)10:15~11:15 ※初めて参加される方は10:30から10:50まで説明を受けていただきます。
場所:リオン・ドール磐梯店コミュニティスペース
内容:米袋を使ったコンポストの使い方の説明、使用済み床材の回収・コンポストやごみに関する相談ごとなど
参加方法:予約不要。当日お越しください。

参加された方にはばんだいポイントをプレゼント!
★米袋コンポストセットを受け取りの方へ(初回のみ)→300ポイント
★使用済み床材をご持参の方へ(何回でも!)→300ポイントand新しい床材

問い合わせ先:町民課 生活環境係
【電話】0242-74-1215

■生ごみの水切りで重さを減らそう
水切りをするだけで生ごみの量が減らせます。
シンクの三角コーナーでは作業時に水が入るため、シンクの外に生ごみを入れる水切りバケツやザルを設置すると効果的です。1つの実験での事例ですが、水分を含む生ごみでは右の効果が確認されています。
コンポストが難しいという方は、水切りチャレンジをお願いします!

・5分水切りすると10%減
・30分水切りすると30%減
・水分の多いごみは、水切り1時間で重さが半分になることも!

問い合わせ先:町民課 生活環境係
【電話】0242-74-1215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU