文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ 2月

11/22

福島県磐梯町

※イベント等は日時や予定が変更となる場合があります。

■ポリテクセンターからのお知らせ
募集コース:機械CAD・リノベーション技術コース 15名
訓練期間:令和7年4月1日から9月30日まで
対象者:公共職業安定所に求職登録されている方で、職業訓練の受講が望ましいと判断された方
募集期間:令和7年3月12日(水)まで
選考日:令和7年3月14日(金)
申込方法:最寄りのハローワーク窓口でご相談の上、お申し込みください。

○施設見学会
日時:毎週水曜日 13:30~15:45
申込方法:最寄りのハローワークまたはポリテクセンター会津へご連絡ください。
※訓練のお申込み前に施設見学会に参加されることをお勧めします

問合せ:ポリテクセンター会津 訓練課
【電話】0242-26-0520

■2月は児童手当の支給月です
児童手当支給日:2月10日(月)

児童手当の定時払い(2,4,6,8,10,12月)の支払通知書は廃止となりましたので、支払日以降に申請時に登録した口座をご確認ください。
制度改正に伴う手続きをまだしていない方は、令和7年3月31日までにお手続きをお願いいたします。
詳細は上記二次元コードか、町ホームページの「児童手当について」(【URL】https://www.town.bandai.fukushima.jp/soshiki/chomin/r6_jidouteatekaisei.html)」のページをご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:町民課 保健福祉係
【電話】0242-74-1215

■まちの人事
○人権擁護委員が委嘱されました
令和7年1月1日付けで真壁睦美さん(大寺一区)が新しく人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。
今後は基本的人権の擁護と人権意識の普及啓発への取り組みをよろしくお願いします。
また、令和6年12月31日付けで退任された秦洋子さん(大寺一区)、長い間のご尽力大変ありがとうございました。

■B型肝炎特措法 無料出張相談会
日時:3月8日(土)午後1時半〜4時(受付午後3時まで)
会場:会津アピオスペース2階研修室
内容:集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象とした弁護士による相談会
料金:無料 ※予約優先ですが、当日会場での申込も可能です。

予約・問い合わせ先:全国B型肝炎訴訟新潟・福島・山形事務所
【電話】025-223-1130

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU