■鯖湖湯
◇ゆず湯
日時:12月22日(金)
問合せ:鯖湖湯
【電話】542-5223
開館時間…午前6時~午後10時(最終入館:午後9時40分)
料金…大人(満12歳以上)200円、小人(満1歳以上12歳未満)100円
■波来湯
◇ゆず湯
日時:12月22日(金)
問合せ:波来湯
【電話】542-5223
開館時間…午前6時~午後10時(最終入館:午後9時40分)
料金…大人(満12歳以上)300円、小人(満1歳以上12歳未満)150円
■じょーもぴあ宮畑
◇縄文体験(無料)
日時:
(1)12月9・23・27日、令和6年1月5日
(2)12月16・26・28日、令和6年1月4日
いずれも午前の部10時~11時30分、午後の部1~3時(要予約)
内容:(1)輪投げゲーム (2)ミニ弓矢
対象:小学生と保護者
申込み:電話で
◇縄文ものづくり体験
日時:(1)12月10日 (2)12月17日 (3)12月24日
いずれも午前の部10時、午後の部1時、2時30分(要予約)
内容:(1)土偶 (2)勾玉(まがたま) (3)キーホルダー
対象:小学生と保護者
定員:各回15人(先着順)
料金:(1)200円 (2)(3)300円
申込み:電話で
◇勾玉(まがたま)バイキング
日時:12月25日(月) 午前の部10時、午後の部1時30分(要予約)
内容:黒蝋石(くろろうせき)、桜蝋石(おうろうせき)・透晶石(とうしょうせき)の中から石を選んで勾玉づくり。革紐やビーズも付けられます。
定員:各回20人(先着順)
料金:1個400円
持ち物・必要なもの:汚れても良い服装
申込み:12月1日(金)から電話で
◇チャレンジ縄文体験 こども考古学教室「縄文の道具を探る~鹿の角でもの作り~」(無料)
日時:令和6年1月13日(土) 午前の部9時30分~正午、午後の部1時~3時30分
内容:縄文人の道具について学びながら、鹿の角の加工に挑戦します。
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回15人(先着順)
持ち物・必要なもの:汚れても良い服装
申込み:12月1日(金)から電話で
問合せ:じょーもぴあ宮畑
【電話】573-0015
開館時間…午前9時~午後5時
休館日…12月5・12・19・29日~令和6年1月3日
■こむこむ
☆Live in Stardust(ライブ イン スターダスト)~サックスとピアノが贈るクリスマスギフト~
日時:12月15日(金)
(1)みんなにやさしいプラネタリウム 午後3時~3時45分
(2)お仕事あとのプラネタリウム 午後7時~7時45分
※(2)は未就学児入場不可。
内容:クリスマスの日の星空を眺めながら、サックスとピアノの素敵なセッションをお楽しみください。
ゲスト:加藤雄一郎(かとうゆういちろう)さん(サックス)、仁井田真樹(にいだまき)さん(ピアノ)
定員:105人(当日先着順)
☆Happy Christmas Days(ハッピー クリスマス デイズ)
日時:12月23~25日
内容:クリスマスをテーマにした投影を行います。
定員:各回105人(午前9時50分の回のみ60人。当日先着順。)
※23日(金)午後4時30分の回はお休みです。
☆スターリーアワー アロマと癒しの特別投影 ~冬恋(ふゆこい)~
日時:令和6年1月6日(土)午後4時30分~5時15分
内容:アロマの香りとともに、冬の星座やハート型の天体を探しに行きませんか?
定員:105人(当日先着順)
※プラネタリウム番組案内、料金などはこむこむHPをご覧ください。
◇冬の企画展 日ごと変わる最恐のホラーハウス MAMA(ママ)
日時:12月23日~令和6年1月8日 午前9時30分~午後5時(最終受け付け:午後4時45分)
内容:あなたはこの恐怖に負けずミッションクリアできるか?最後の3日間は最恐日(さいきょうび)!
料金:一般300円、高校・大学生200円、中学生以下100円、4歳未満無料
◇クリスマス観望会
日時:12月23日(土)午後5時30分~7時(受付時間:午後5時30分~6時30分)
内容:「子ども天文台」で季節の星たちを眺めてみませんか?
※受付時間内に4階プラネタリウム前へお越しください。
※途中入場可。
※曇天・雨天時はミニワークショップなどを開催します。
定員:50人(当日先着順)
※小学生以下は保護者同伴。
◇福島大学のおにいさん・おねえさんによるたのしいクリスマスコンサート
日時:12月24日(日)
(1)午前11時30分~正午
(2)午後1時30分~2時
定員:各回290人
申込み:12月9日(土)午前9時30分から整理券配布(1人4枚まで)
問合せ:こむこむ
【電話】524-3131
開館時間…午前9時30分~午後7時
※12月29・30日、令和6年1月2・3日は午後5時まで
休館日…12月5・12・19・31日、令和6年1月1日
<この記事についてアンケートにご協力ください。>