文字サイズ
自治体の皆さまへ

[お知らせ]募集

26/42

福島県福島市

■抽選で提供します 自転車・家具類の再生品
日時:8月1~31日(日曜日・祝日を除く)午前9時~午後4時30分
内容:展示期間中に申し込みを受け付け(1人自転車1品、家具1品)、9月1日(金)に抽選、当選者へ通知後、引き渡し。小型家具など簡易品の即売は月〜金曜日のみ開催。
対象:市内在住の18歳以上の方
料金:各展示再生品に掲示
申込み:来館で

問合せ:リサイクルプラザ(仁井田字北原3-3、あらかわクリーンセンター内)
【電話】539-9253

■市営住宅入居者募集
募集する住宅:野田町団地ほか
受付期間:8月1~15日
抽選会:8月18日(金)
入居開始:9月1日(金)
※申し込みがなかった住宅は8月21日(月)に発表。9月1日(金)から随時募集。
※一定以上所得のある世帯向けの特別市営住宅、子育て世帯向けの子育て支援住宅、新婚・子育て世帯向け住宅は、空き住戸のみ随時募集中。

問合せ:住宅政策課
【電話】525-3757

■令和5年度 福島市職員採用試験
(1)第2期(高校卒業程度ほか)
受験申込受付期間:8月7~31日
第1次試験日:9月24日(日)
※募集する職種によっては、試験日が追加となる場合があります。
※試験の詳細は、8月7日頃、市HPで公表予定です。
(2)UIJターン枠
受験申込受付期間:8月31日(木)まで
第1次試験日:9月1~24日
※職務経験のある県外在住者を対象とした試験です。
※指定する全国のテストセンターで、期間内の希望日に受験できます。

問合せ:人事課
【電話】525-3703

■計量モニター募集
内容:家庭で購入する食品の重さの検査や日誌記入、街頭PRなどによる計量の普及啓発活動
任期:10月15日~11月11日
謝礼:5千円対市内在住で20歳以上の方
定員:20人(先着順)
申込み:8月31日(木)(必着)までにオンライン申請か、(1)住所(2)氏名(3)性別(4)生年月日(5)職業(6)電話番号を明記の上、郵送またはファクスで

問合せ:商工業振興課
【電話】525-3720【FAX】535-1401

■農地利用最適化推進委員募集
任期:委嘱の日から令和8年7月19日まで
身分:市の非常勤特別職
報酬:月額48300円
対象:農地などの利用の最適化推進に、熱意と識見を有する方
定員:1人(須南区域の欠員補充)
申込み:8月7日〜9月5日(必着)にオンライン申請か、農業委員会事務局に備え付けの申込用紙(市HPから取得可)に必要事項を記入の上、持参か郵送で

問合せ:農業委員会事務局
【電話】525-3779

■第57回市民美術展覧会の出品作品募集
日時:9月30日(土)午前10時~午後2時
場所:アオウゼ
内容:10月5~9日に開催する展覧会への出品作品(日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門)を募集
申込み:学習センターなどに備え付けの出品申込書を添えて作品をお持ちください。

問合せ:文化振興課
【電話】525-3785

■「チャレンジショップ」出店者募集
内容:まちなかで開業を目指す、意欲のある新規創業者を募集します。
資格:週4日以上、1日6時間以上営業できる18歳以上の創業意欲にあふれる方
場所:チェンバおおまち1階
業種:サービス業・小売業のみ(飲食店は不可)
出店期間:1年間(最大半年間延長可)
※その他にも要件があります。詳しくは市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込み:出店申込書(市HPから取得可)に必要事項を記入の上、郵送または持参で

問合せ:(株)福島まちづくりセンター
〒960-8041 大町4-15 チェンバおおまち
【電話】522-4841

■酸性雨測定器具の貸し出し~福島市に降る酸性雨を調査しよう~
定員:10人(7~8月は小学生の申し込みを優先)
申込み:オンライン申請で

問合せ:環境課
【電話】525-3742

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU