■市民検診(がん検診など)の精密検査を受けましょう
内容:がん検診の目的は早期発見・早期治療です。検診の結果、要精密検査と診断された方は、自己判断せずに必ず精密検査を受けましょう。肝炎ウイルス検診・骨粗鬆症検診も精密検査を必ず受けましょう。
問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】525-7680
■HIV・梅毒抗体検査[無料]
とき:毎週木曜日の午前(第5木曜日・祝日・年末年始を除く)
内容:12月1日は「世界エイズデー」です。HIV感染症は、症状が現れるまでに何年もかかるため、感染に気づかないこともあります。早期発見と早期治療が重要です。
定員:[要予約]1日5人(先着順)
申し込み方法:オンライン申請か電話で
問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】572-3152
■指定難病医療費 受給者証の更新申請は12月27日(金)まで
内容:申請がお済みでない方はお早めにお手続きください。詳しくは郵送された更新申請案内をご確認いただくか、お問い合わせください。
※申請がない場合、受給資格が12月31日(火)で喪失します。
問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】573-4384
■高齢者新型コロナウイルス・インフルエンザ定期予防接種
とき:令和7年1月31日(金)まで
会場:市登録医療機関
内容:冬場の流行に備え、接種を希望する方は、早めにご予約を。予診票は市登録医療機関に設置しています。
対象:市内に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
(1)接種当日65歳以上
(2)接種当日60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいにより身体障害者手帳1級
料金:新型コロナウイルス2100円、インフルエンザ1500円(生活保護受給中の方は無料)
※助成は実施期間内に1回のみ。
持参物:マイナンバーカードや保険証など住所・氏名・生年月日が確認できるもの。(2)の方は身体障害者手帳。生活保護受給中の方は生活保護受給証明書か保護決定通知書。
問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】597-6203
■食を通した健康づくり講座(ヘルスメイト養成講座)[無料]
とき:
(1)令和7年2月5・12・19・26日
(2)3月5・12日
会場:
(1)花の写真館
(2)保健福祉センター
内容:食生活や栄養、健康づくりなどに関することを学びます。
対象:講座受講後、市食生活改善推進員(ヘルスメイト)協議会の会員として、子どもから高齢者までを対象に地域で「食」を通した健康づくりのボランティア活動ができる方
定員:30人(先着順)
申し込み方法:電話で
問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】525-7674
■昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方へ
とき:令和7年3月31日(月)まで
会場:実施医療機関
内容:これまで風しんの予防接種を受ける機会がなかった方を対象に、抗体検査と、検査の結果抗体がない方への予防接種を実施しています。対象者にはクーポン券を送付しています。まだお済みでない方は医療機関へご予約ください。
※クーポン券紛失の際は再発行します。
料金:無料
※期間を過ぎると全額自己負担。
持参物:住民登録がある市区町村が発行したクーポン券、マイナンバーカードや保険証など住所・氏名・生年月日が確認できるもの
問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】597-6203
■風しん抗体検査・予防接種事業(妊娠関連)
会場:市登録医療機関
内容:生まれてくる赤ちゃんの耳が聞こえにくい・目が見えにくい・心臓に病気があるなどの、先天性風しん症候群を予防するため、風しん抗体検査や予防接種費用を助成しています。
問い合わせ:保健所感染症・疾病対策課
【電話】597-6203
<この記事についてアンケートにご協力ください。>