■祝日のごみ収集
内容:3月20日(水)春分の日が収集日に当たっている地区の資源物・プラスチック製容器包装は収集します。不燃ごみの収集はお休みです。
問い合わせ:ごみ減量推進課
【電話】525-3744
■低所得世帯へのこども加算給付金(5万円)
内容:18歳以下の児童(平成17年4月2日以降に生まれた児童)1人当たり5万円を支給
対象:令和5年12月1日時点で市に住民登録があり、18歳以下の児童がいる次のいずれかに該当する世帯
(1)令和5年度住民税非課税世帯
(2)令和5年度住民税均等割のみ課税世帯
(3)令和5年12月1日以降に世帯異動(離婚など)により住民税非課税または住民税均等割のみ課税になった世帯
申し込み方法:
(1)2月中旬から送付する通知などをご確認ください。
(2)3月上旬から送付する確認書などをご確認ください。
(3)3月中旬から申請を受け付けます。
※詳しくは市HPをご覧ください。
問い合わせ:生活福祉課
【電話】529-5067
■住民税均等割のみ課税世帯への特別給付金(10万円)
内容:1世帯当たり10万円を支給
対象:令和5年12月1日時点で市に住民登録がある令和5年度住民税均等割のみ課税世帯
申し込み方法:3月上旬から送付する確認書などをご確認ください。
※詳しくは市HPをご覧ください。
問い合わせ:生活福祉課
【電話】529-5067
■震災後に初めて大豆(枝豆を除く)を作付けする方へ
内容:震災後一度も作付けしていないほ場(じょう)に、令和6年から新たに大豆を作付けする場合、放射性物質の吸収を抑制する対策として、土壌中の交換性カリ含量(がんりょう)を高める必要があります。該当するほ場に作付けする場合は、3月29日(金)までにご連絡ください。散布実績がないなどの要件を満たす場合に限り、カリ質肥料を配布します。
問い合わせ:農業振興課
【電話】525-7720
■有毒植物による食中毒に注意!
内容:山菜がおいしいこれからの季節は、有毒植物の誤食が発生しやすくなります。命に関わる場合もありますので、確実に判別できない植物は、絶対に採らない・食べない・売らない・人にあげないようにしましょう。また、観賞用植物の中にも食べると有毒なものがあります。野菜などの食用植物と一緒に栽培しないようにしましょう。詳しくは厚生労働省HPをご覧ください。
問い合わせ:保健所衛生課
【電話】597-6358
<この記事についてアンケートにご協力ください。>