文字サイズ
自治体の皆さまへ

[お知らせ]子育て

34/39

福島県福島市

■児童手当の振り込み
内容:児童手当は、6月10日(月)に振り込みます。

問い合わせ:こども政策課
【電話】572-7103

■ファミリーサポートセンター事業説明会[無料]
とき:6月13日(木)午前10時から
会場:市民会館
内容:
(1)子育ての援助を受けたい方と行いたい方の募集
(2)病児・病後児預かりの事業説明会
※託児あり(要予約)。
申し込み方法:電話で

問い合わせ:ファミリーサポートセンター
【電話】526-0612

■小児科の先生に聞く!子どもの上手な医療のかかり方参加者募集![無料]
とき:6月30日(日)午前11時〜正午
会場:保健福祉センター
内容:子どもの急な体調不良に慌てず対応できる自信はありますか?小児科専門医の先生から医療の上手なかかり方を一緒に学びましょう!
講師:いがらしキッズクリニック院長五十嵐悦雄(いがらしえつお)さん
対象:市内で子育て中の方
定員:70人(先着順)
申し込み方法:オンライン申請で

問い合わせ:保健総務課
【電話】572-76027

■7月から夜間急病診療所を体制強化します
内容:「夜間急病診療所」は「夜間休日急病センター」へ名称変更し、体制を強化します。毎月第2、第4日曜日は休日当番として小児科診療を開設します。

問い合わせ:保健総務課
【電話】572-7602

■子育て応援広場「第1回ベビーダンス」[無料]
とき:7月6日(土)午前10時30分~正午
会場:保健福祉センター
内容:赤ちゃんを抱っこして親子で楽しむベビーダンス。パパの参加も大歓迎!
講師:日本ベビーダンス協会公認インストラクターの長尾富子(ながおとみこ)さん
対象:首が完全に据わっている生後4カ月~1歳6カ月くらいの乳幼児と保護者
定員:15組(先着順)
持参物:抱っこひも、バスタオル、体温計、汗拭きタオル、オムツ、飲み物
申し込み方法:6月24日(月)午前9時からオンライン申請で

問い合わせ:こども政策課
【電話】525-3767

■こんにちは赤ちゃん訪問のお知らせ
内容:保健師・助産師によるえがお赤ちゃん訪問の後に、市長から委嘱を受けた「こんにちは赤ちゃん応援隊」が訪問し、地域の子育て情報などをお届けします。

問い合わせ:保健所健康づくり推進課
【電話】572-3120

■ホームスタートふくしま・ボランティア募集
内容:子育て中の家庭を訪問し、家事や育児をお手伝いする家庭訪ティアを募集します。
対象:次のいずれにも該当する方
(1)市内在住で子育て経験がある
(2)9日間の養成講座(6月26日、7月1・3・10・12・17・25日、8月2・7日)の全てに参加できる
※講座の受講料は無料。
申し込み方法:電話で

問い合わせ:ふくしま信陵子育て支援センター内(ホームスタート・ふくしま)
【電話】563-4014

■こども家庭センター・えがおにご相談ください
とき:月~金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)午前8時30分~午後5時15分
会場:保健福祉センター
内容:専門スタッフが妊娠・出産・子育てに関する相談に応じ、必要なサービスにつなぐなど、切れ目のない支援を行います。

問い合わせ:
・妊娠・出産・子育てに関すること
【電話】525-7671
・子ども・家庭に関すること
【電話】525-3780

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU