文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(ふくしま市政だより 令和6年6月号)

39/39

福島県福島市

■表紙写真の説明
[キエーロで生ごみを減らそう]
りんご箱を生ごみ処理装置キエーロとして使用している安斎さんを撮影しました。お手軽にできるキエーロはじめてみませんか?

■臨時災害 ラジオ放送
災害が発生した場合、市は、FMポコ(76.2MHz)を「臨時災害ラジオ放送局」として、避難所やライフラインなどに関する緊急情報をお知らせします。

問い合わせ:危機管理室
【電話】525-3793

■防災と災害情報メールマガジンをご利用ください
災害情報などをお知らせするメール配信サービスを行っています。メールアドレスを登録すると、情報を受け取ることができます。

問い合わせ:危機管理室
【電話】525-3793

■ふくしままちなかイベントカレンダー
ホームページで情報公開中!
【HP】https://fukushima-event.com

問い合わせ:福島商工会議所
【電話】536-5511

■福島市役所
〒960-8601 福島市五老内町3-1
【電話(代)】535-1111

■ふくよみの本棚
内容:市立図書館2階では、「建てる・築く」と題し、建築や建設に関する本を展示しています。基本的な知識が学べる本や、美しい写真集など、幅広く取り揃えています。ぜひご利用ください。

問い合わせ:市立図書館
【電話】531-6551

■広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。また、内容については市が推奨するものではありません。
広告を依頼される方は、(株)ウィットにお問い合わせください。
【電話(代表)】072-668-3725

■福島市の人口(R6.5.1)
計:273,225人(+740)
男:133,257人(+522)
女:139,968人(+218)
世帯数:123,408(+732)

■市政だよりは市のHPでもご覧になれます。
【HPアドレス】https://www.city.fukushima.fukushima.jp/
目の不自由な方のために、点字市政だよりと音声市政だよりを発行している他、市のHPで声の市政だよりを聞くことができます。

■各記事に掲載のQRコードから、申し込み方法など詳しい情報がご覧いただけます。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

■保健福祉センター
〒960-8002 森合町10-1(福島中央郵便局西側)
※市内循環バスももりん1・2コース保健福祉センター前下車

■公式SNS
・YouTube ふくしまチャンネル
・X 福島市
・Facebook 福島市

■電子広報
・カタログポケット
・マチイロ
・マイ広報紙
※QRコードは本紙裏表紙をご覧ください。

※市政だよりのとじ穴は経費削減のため令和6年5月号から廃止しました

ふくしま市政だより896号
令和6年6月1日発行
編集・発行:福島市政策調整部広聴広報課
〒960-8601 福島市五老内町3-1
【電話(代)】024-535-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU