文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉情報(2)

11/24

福島県西郷村

■令和6年度 西郷村立西郷幼稚園入園児募集
令和6年度の入園児募集を下記のとおり行います。
対象年齢:
・5歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
・4歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
・3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
申込方法:申込用紙は10月2日(月)より村立西郷幼稚園で配布します。申込用紙をご記入の上、村立西郷幼稚園(西郷村大字米字舘岡1)までご提出ください。
申込期間:10月10日(火)~31日(火) 9:00~16:00(土日・祝日除く)
詳しくは、村ホームページ(10月2日公開)をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。

問合せ:西郷村立西郷幼稚園
【電話】25-4466

■令和6年度 学校法人西郷幼稚園入園児募集
令和6年度の入園児募集を下記のとおり行います。
対象年齢:
・5歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
・4歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
・3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
募集期間:10月2日(月)~11月15日(水)
受付場所:学校法人西郷幼稚園(西郷村大字小田倉字中島233)
詳しくは、下記までお問い合わせください。

問合せ:学校法人西郷幼稚園
【電話】25-4332

■令和5年度 しらかわ障がい者就職面接会開催について
障がい者の採用に取り組む事業所と就職を希望する障がい者の方向けの就職面接会を開催します。
開催日時:11月10日(金)13:30~15:30
場所:東京第一ホテル新白河 2階富士の間(西郷村道南東7)
事前に申し込みが必要です。下記までご連絡ください。

問合せ:ハローワーク白河
【電話】24-1256

■西郷村介護者激励金支給事業 介護者へ激励金を支給します
要介護等高齢者を在宅で日常的に介護している方の労をねぎらうため、介護者の方へ激励金を交付します。
対象者:
[要介護等高齢者]下記のすべてに該当する方
・令和4年10月1日から令和5年9月30日の間、6ヶ月以上村内に住所を有し、かつ要介護3以上だった方
・介護保険料、村税を滞納していない方
・生活保護法による被保護世帯に属さない方
[介護者]下記のすべてに該当する方
・令和4年10月1日から令和5年9月30日の間、村内に6ヶ月以上住所を有し、上記要介護等高齢者を在宅で介護した方
・介護保険料、村税を滞納していない方
※要介護等高齢者1人に対して介護者が2人以上いる場合、主介護者1人のみが激励金の支給を受けることができます。
※要介護等高齢者が月の半分以上ショートステイや入院をしていた月は、在宅期間から除きます。
※介護者が交付の要件をみたした後、要介護等高齢者が死亡した場合は、交付の決定をした日の属する年度に限り激励金を受けることができます。
申請受付期間:10月2日(月)~10月31日(火)
支給額:令和6年2月上旬頃に支給します。
・同一世帯(住民票同一世帯)が介護者…25,000円
・村内在住別世帯(住民票別世帯)が介護者…15,000円
申込方法:申請書、申請内容は下記または担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)へお問い合わせください。

問合せ:健康推進課(高齢者支援係)
【電話】25-3910

■令和5年度 認知症サポーターステップアップ講座
認知症サポーター養成講座を受講された方のステップアップ講座を開講します。さらに認知症への理解を深めたい認知症サポーターの皆さん、ぜひご参加ください。
日時:11月1日(水)、8日(水) 13:30~16:00
対象者:村内に住所を有する方または村内に勤務されている方で、過去に認知症サポーター養成講座を受講された方(原則、2日間の講座を全て受講できる方)
場所:西郷村保健福祉センター(西郷村大字小田倉字上川向76番地1)
受講料:無料
定員:20名(申込順)
申込締切:10月20日(金)
講座内容:認知症のさらなる理解について、若年性認知症について、チームオレンジについて等
※申込みは健康推進課窓口または下記までご連絡ください。

問合せ:健康推進課
【電話】25-3910

■令和5年度 ハローワーク白河 介護職ミニ面接相談会
介護の事業所を4社招いて、直接担当者と相談や面接ができる「介護職ミニ面接相談会」を開催します。仕事の内容や、やりがい等について事業所より説明いただきますので、介護職に興味のある方はぜひご参加ください。
日時:11月9日(木)13:30~15:30
場所:ハローワーク白河 地下会議室(白河市郭内1-136)
※事前の予約が必要になります。参加をご希望する方は、下記までお申込みください。

問合せ:ハローワーク白河 職業相談部門
【電話】24-1256

■ストーマを増設された方へ 講習会および相談会のご案内
どなたでも自由に参加できます。当日会場で「ストーマ装具」の展示も予定しています。
日時:10月12日(木)13:00~16:00
会場:白河市社会福祉協議会(白寿園)会議室A・B室(白河市北中原313)
受講料:無料
テーマ:ストーマの正しいケアについて
講師:白河厚生総合病院 皮膚・排泄認定看護師 稲田ゆかりさん

問合せ:(公社)日本オストミー協会福島県支部
【電話】090-7567-8213

■里親ミニ説明会開催について
里親について少し興味がある方向けに、里親制度についてお話するミニ説明会です。
○第1回目開催
日時:10月22日(日)10:00~11:00
会場:児童養護施設白河学園(白河市和尚壇山2-9)
申込期限:10月17日(火)まで

○第2回目開催
日時:11月12日(日)10:00~11:30
会場:児童養護施設白河学園(白河市和尚壇山2-9)
申込期限:11月8日(水)まで

参加費は無料です。各回定員は10名程度です。申し込みは、下記までご連絡ください。

問合せ:白河学園児童家庭支援センター
【電話】21-5212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU