文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らし・その他の情報(2)

9/21

福島県西郷村

■水道管の凍結防止について
気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍り、破裂することがあります。
必要に応じ、水抜き栓を閉めるなどの凍結防止対策を行いましょう。

○水道管が凍結した場合
自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルや布をかぶせて、その上からゆっくりとぬるま湯をかけてください。(熱湯は水道管破損の原因になるため絶対にやめてください。)その際、蛇口は開けたままにせず、必ず閉めましょう。
・○…ぬるま湯
・×…熱湯

○水道管が破裂した場合
水抜き栓を閉めて水を止めてから、村指定給水装置工事事業者へ、直接修理の依頼をしてください。(水道メーターより宅内側はお客様の維持管理になるため、修理代金および上下水道料金はお客様負担となります。)
なお、破損場所や条件によっては、一部料金の減免対象となる場合がありますので、下記までお問い合わせください。

問合せ:上下水道課(上下水道お客様センター)
【電話】25-2962

■令和6年4月から相続登記が義務化されます 相続登記の手続きについて
土地や建物の所有者(登記名義人)が亡くなった場合、登記申請を行い、所有者(登記名義人)を変更する必要があります。申請には登記申請書を作成し、除籍謄本、戸籍謄本、遺産分割協議書などを添付していただく必要があります。
登記申請書の作成方法や必要書類は、最寄りの法務局で手続案内(事前予約制)をご利用いただくか、登記手続に関する法律の専門家である司法書士にお気軽にご相談ください。

問合せ:福島地方法務局 白河支局
【電話】22-1207

■福島県特定最低賃金額の改定について
最低賃金とは、働く全ての人に賃金の最低額を保障する制度です。
年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、全ての労働者に適用されます。

○地域別最低賃金
福島県内で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。(特定最低賃金が適用される労働者を除く。)
最低賃金額(時間額):900円
効力発生年月日:令和5年10月1日

○特定最低賃金
福島県内で次の業種に該当する事業場で働く労働者に適用されます。

次に挙げる方は、福島県最低賃金(900円)が適用されます。
(1)18歳未満または65歳以上の方
(2)雇入れ後3月未満の方で、技能習得中の方
(3)清掃、片付けその他これらに準ずる軽易な業務に主として従事する方
詳しくは、厚生労働省福島労働局ホームページをご覧ください。

○賃金引上げにお悩みの方へ
専門家による無料相談を実施しています。詳しくは、働き方改革推進支援センターまでご相談ください。

問合せ:
・[最低賃金に関すること]福島労働局 賃金室【電話】024-536-4604
・福島働き方改革推進支援センター【電話】0120-541-516

■国民年金基金制度のご案内
国民年金基金制度とは:自営業の方やその家族、学生など国民年金の第1号被保険者の方々がゆとりある老後を過ごせるよう、国民年金に上乗せする公的な年金制度です。
加入できる方:
(1)国民年金に加入している20歳以上65歳未満の方
(2)外国に居住されている方で国民年金に任意に加入している方
その他:
・65歳から生涯受け取ることができる終身年金が基本ですので、長い老後の生活に備えることができます。
・掛金は全額が所得から控除できるので、所得額と住民税が軽減されます。受け取る年金も公的年金等控除の対象となるので税制面で優遇されます。
・万が一早期に亡くなった時、家族に遺族一時金が支払われるので、掛け捨てにはなりません。(一部の年金タイプを除く)遺族一時金は全額非課税です。 ※2023年1月現在
・加入した時に確定した掛金額と年金額は変わりません。(加入時の内容でお支払いした場合)
・加入後も掛金の額を口数単位で増減できます。

問合せ:全国国民年金基金 南東北支部
【電話】0120-65-4192

■日本政策金融公庫「国の教育ローン」のご案内
「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学等に入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした公的な融資制度です。
ご融資額:お子さま1人につき350万円以内
金利(令和5年11月1日現在):年2.25%
※母子家庭の方などは年1.85%
返却期間:18年以内

問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656(ナビダイヤル)【電話】03-5321-8656

■白河税務署からのお知らせ 確定申告について
○確定申告はスマホからできます
スマホを利用して、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から申告書作成・送信ができます。

○申告書作成会場開設のお知らせ
申告書作成会場では、ご自宅からと同様に原則ご自身のスマホにより、ご自分で申告書等を作成していただきます。
マイナンバーカード(暗証番号…数字4桁、英数字6~16文字)をお持ちの方は、忘れずにお持ちください。
なお、会場への入場には、「入場整理券」が必要です。「入場整理券」は、会場での当日配付とLINEによる事前発行があります。詳細は、国税庁ホームページをご確認ください。「入場整理券」の配付状況に応じて、後日来場をお願いすることもあります。
開設場所:白河市産業プラザ人材育成センター 2階講堂(白河市中田140)
開設期間:令和6年2月16日(金)~3月15日(金)
※土曜・日曜・祝日を除きます。
開設時間:9:00~16:00
※提出のみの方は、郵送または、白河税務署(本庁舎)に提出をお願いします。

問合せ:白河税務署
【電話】22-7111(音声案内「2」)

■全国一斉生活保護相談会開催について
福島県青年司法書士協議会と全国青年司法書士協議会は、生活保護に関する電話相談会を開催します。秘密は厳守します。
日時:令和6年1月28日(日)10:00~18:00
費用:無料
【電話】0120-052-088(フリーダイヤル)

問合せ:福島県青年司法書士協議会
【電話】0242-23-8615

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU